気侭雑記帳
徒然なるままに色々のつもりが、PSU&PSO2ブログと化していた。
そういえば、報酬期間…
特に何もやってはおらず(;´Д`)
ってなわけでいつも通りの日々。
最近の売上ちゃん。
ふと思い出して迷彩出してみたら売れるって言う(;''∀'')
その他はいつも通りのFUN品。
緊急行ったらユニ出たんだけど。
リアオフゼ初めてだけども、13ユニ拾ってるのリアだけじゃね? と気付いた。
まだ3つしか拾ってないけど(ディバ産ユニは含まず)。
新SGガチャが来たので10連1回したのだけども、
撮影に失敗してたのでログから引っ張ってきた(;´Д`)
3つはリサイクル決定。
今回のInは特に特徴がないというか、魅力を感じませんな。
奇抜なデザインならば良し、って事じゃないんだよ…。
とある本日のトレショップ(メセタ)。
ウスガタテレビ出てるー! けどもう使わねぇなぁこれ(ノД`)
でも記念なので買っちゃう。
…ってか、トゲトゲの首輪まだ出てくれないんだけど、あの…・゚・(つД`)・゚・
今回分のグラーニアを貰ってきました。
序にモジュールも掲載ですが、グラーニア入手後の当家の残量はこんなん。
次回辺りからは、毎回4個必ず貰うとか考えなくても良いかなぁ?
スティルとか深冬に1本だけで十分だろうしなぁ(被弾するプレイなので)。
今週のディバイド。
多分ディバイドで拾ったのだと思う(;''∀'')
なんぞこれ? と思ったら、生まれた時から死亡認定されてたモノらしい。
ギレス君(ブーツ)と同時期のやつ? 勇者交換だそうで。
初拾いなので、記念として倉庫に仕舞い込んでおきました(*゚▽゚*)
|ω・`) 深冬君、今週のディバ完走達成。おつかれおつかれ。
|ω・`)~15の間で1回。~20の間で1回野良人と遭遇したよ。
|ω・`)回ってる人いるのだなぁなんてほんわかした気持ちになりました。
以下折り込みでちょっとした愚痴。
読まないで良いよ。毒吐きたいだけなので。
そう、ここは白い世界。
愚痴愚っ痴ー!
NGS楽しみにしてるって言うくせに、なんで口を開けば
共有要素の詳細早く出して
しか言わないんでしょうかね。
共有要素の有無がNGSの楽しみの全てなのかよ、と。
NGSの発表があって、ムービーが出て、
今が一番あれこれ想像して楽しく感じる時期じゃないの?
最初に実装される職はやっぱHuRaFoかなぁ とか
種族ってPSO2準拠でヒュマニュマキャス+デュマかなぁ? もっといるのかなぁ とか
ムービー何度も見直して、あの武器持ってる、この武器持ってるとか
テクは6属性なのかなぁ? 土属性こないのかなぁ とか
PA要素にPSUの育成要素は来るなよ! とか
ムービー見た人が採取するって画面キャプチャしてたで、わぁああああ とか
そういう話をせず、共有要素の情報は早く出して欲しい、って言ってくるのがホント謎。
というか、辟易してる。
そこを気にするのは、PSO2残留組で在庫捌きたい人じゃね?
※中の人は残留組の予定
で。既存の情報であるこの2点
・『PSO2:NGS』は日本・北米を含めた世界規模での展開を予定
・発表はマイクロソフト社のオンラインカンファレンス「Xbox Games Showcase」にて
北米での発表、世界規模での展開との2点から予測できるのは
サーバが分かれてない限りは、表現などの規制は北米準拠になるだろうとの事。
外国、特に北米では
性表現(未成年)に対しての規制が厳しいのはなんとなく知っているので
ゲーム周りに関してさらりと調べてみました
海外では身長は最小150㎝等と言った規制がある事も有る(らしい)
北米版PSO2で、ep4のアルがまっぱのシーンはBaを着せている物に変わっている
中身が成人女性であり、本人の意思で大人キャラにマイクロビキニ着用等はおk
うん、この点だけでも予想が付きますね。
そしてこれ。
PSO2ではアクセをあれこれやってエロ画像やってる人が一定数いる
露出の高い衣装が複数存在している
アクセもコス(レイヤリング等含む)も既に把握が難しいほど多数存在している
万が一、共有化したアクセを使ってNGSでもエロ系やる人が出たら
訴訟問題に発展する可能性も無きにしも非ず、ですよね、多分。
特に、NGSはMS社が後ろに付いてる感じに取れるので、
そこら辺のリスクは極力抑えるようにと動いてると思われます。大手だもの。
故に、共有化の可不可に関しては容易には発表できない(検証が必要?)のだな、と
納得していたのですが。どうもそういう考えをお持ちの方は少ない様子で。
北米で発表!世界展開! って言われれば、表現規制来るって思うよね…。
特にアクセは逐一チェック面倒だろうから、初期物以外は排除かな、とも感じるし。
で、もう一点あげるとしたら
日本ではそういった表現の規制に関する考えがゆるゆるなので
肌感覚として、規制を理解出来ている北米スタッフがチェックをするのだろうとの予想
…と言うか、北米での発表なのだから、北米で開発してると考えるのが筋でしょう。
なので、日本側からの発表は出来ない(情報がない)、って事なのだろうなと。
特にこの運営はやらかし度合いがハンパないので、万が一の失態を避けようとしたら
情報を出すのも北米主導の方が宜しいのではないかと思えますし。
故に、
共有情報をすぐに知りたい、出せばいいのに、って考えに至る思考が理解できない。
それ無理だって解らないの? …と言うより、NGSの内容自体に興味がないの?
NGSの詳細情報はよ! なら解る。けど共有情報の詳細を求めるのはねぇ…。
って感じで、中の人としては共有情報ばかり求めてる人が多くてげんなりしてる。
おら、NGS行く予定はないけど、PSO2の行く末は気になるからムービー何度も見てるのに
楽しみにしてるって言ってくる人はあんまりムービー見てないんだよね。
おらが会った人は、ですけども。
しろいせかいおわり。
ってなわけでいつも通りの日々。
最近の売上ちゃん。
ふと思い出して迷彩出してみたら売れるって言う(;''∀'')
その他はいつも通りのFUN品。
緊急行ったらユニ出たんだけど。
リアオフゼ初めてだけども、13ユニ拾ってるのリアだけじゃね? と気付いた。
まだ3つしか拾ってないけど(ディバ産ユニは含まず)。
新SGガチャが来たので10連1回したのだけども、
撮影に失敗してたのでログから引っ張ってきた(;´Д`)
3つはリサイクル決定。
今回のInは特に特徴がないというか、魅力を感じませんな。
奇抜なデザインならば良し、って事じゃないんだよ…。
とある本日のトレショップ(メセタ)。
ウスガタテレビ出てるー! けどもう使わねぇなぁこれ(ノД`)
でも記念なので買っちゃう。
…ってか、トゲトゲの首輪まだ出てくれないんだけど、あの…・゚・(つД`)・゚・
今回分のグラーニアを貰ってきました。
序にモジュールも掲載ですが、グラーニア入手後の当家の残量はこんなん。
次回辺りからは、毎回4個必ず貰うとか考えなくても良いかなぁ?
スティルとか深冬に1本だけで十分だろうしなぁ(被弾するプレイなので)。
今週のディバイド。
多分ディバイドで拾ったのだと思う(;''∀'')
なんぞこれ? と思ったら、生まれた時から死亡認定されてたモノらしい。
ギレス君(ブーツ)と同時期のやつ? 勇者交換だそうで。
初拾いなので、記念として倉庫に仕舞い込んでおきました(*゚▽゚*)
|ω・`) 深冬君、今週のディバ完走達成。おつかれおつかれ。
|ω・`)~15の間で1回。~20の間で1回野良人と遭遇したよ。
|ω・`)回ってる人いるのだなぁなんてほんわかした気持ちになりました。
以下折り込みでちょっとした愚痴。
読まないで良いよ。毒吐きたいだけなので。
そう、ここは白い世界。
愚痴愚っ痴ー!
NGS楽しみにしてるって言うくせに、なんで口を開けば
共有要素の詳細早く出して
しか言わないんでしょうかね。
共有要素の有無がNGSの楽しみの全てなのかよ、と。
NGSの発表があって、ムービーが出て、
今が一番あれこれ想像して楽しく感じる時期じゃないの?
最初に実装される職はやっぱHuRaFoかなぁ とか
種族ってPSO2準拠でヒュマニュマキャス+デュマかなぁ? もっといるのかなぁ とか
ムービー何度も見直して、あの武器持ってる、この武器持ってるとか
テクは6属性なのかなぁ? 土属性こないのかなぁ とか
PA要素にPSUの育成要素は来るなよ! とか
ムービー見た人が採取するって画面キャプチャしてたで、わぁああああ とか
そういう話をせず、共有要素の情報は早く出して欲しい、って言ってくるのがホント謎。
というか、辟易してる。
そこを気にするのは、PSO2残留組で在庫捌きたい人じゃね?
※中の人は残留組の予定
で。既存の情報であるこの2点
・『PSO2:NGS』は日本・北米を含めた世界規模での展開を予定
・発表はマイクロソフト社のオンラインカンファレンス「Xbox Games Showcase」にて
北米での発表、世界規模での展開との2点から予測できるのは
サーバが分かれてない限りは、表現などの規制は北米準拠になるだろうとの事。
外国、特に北米では
性表現(未成年)に対しての規制が厳しいのはなんとなく知っているので
ゲーム周りに関してさらりと調べてみました
海外では身長は最小150㎝等と言った規制がある事も有る(らしい)
北米版PSO2で、ep4のアルがまっぱのシーンはBaを着せている物に変わっている
中身が成人女性であり、本人の意思で大人キャラにマイクロビキニ着用等はおk
うん、この点だけでも予想が付きますね。
そしてこれ。
PSO2ではアクセをあれこれやってエロ画像やってる人が一定数いる
露出の高い衣装が複数存在している
アクセもコス(レイヤリング等含む)も既に把握が難しいほど多数存在している
万が一、共有化したアクセを使ってNGSでもエロ系やる人が出たら
訴訟問題に発展する可能性も無きにしも非ず、ですよね、多分。
特に、NGSはMS社が後ろに付いてる感じに取れるので、
そこら辺のリスクは極力抑えるようにと動いてると思われます。大手だもの。
故に、共有化の可不可に関しては容易には発表できない(検証が必要?)のだな、と
納得していたのですが。どうもそういう考えをお持ちの方は少ない様子で。
北米で発表!世界展開! って言われれば、表現規制来るって思うよね…。
特にアクセは逐一チェック面倒だろうから、初期物以外は排除かな、とも感じるし。
で、もう一点あげるとしたら
日本ではそういった表現の規制に関する考えがゆるゆるなので
肌感覚として、規制を理解出来ている北米スタッフがチェックをするのだろうとの予想
…と言うか、北米での発表なのだから、北米で開発してると考えるのが筋でしょう。
なので、日本側からの発表は出来ない(情報がない)、って事なのだろうなと。
特にこの運営はやらかし度合いがハンパないので、万が一の失態を避けようとしたら
情報を出すのも北米主導の方が宜しいのではないかと思えますし。
故に、
共有情報をすぐに知りたい、出せばいいのに、って考えに至る思考が理解できない。
それ無理だって解らないの? …と言うより、NGSの内容自体に興味がないの?
NGSの詳細情報はよ! なら解る。けど共有情報の詳細を求めるのはねぇ…。
って感じで、中の人としては共有情報ばかり求めてる人が多くてげんなりしてる。
おら、NGS行く予定はないけど、PSO2の行く末は気になるからムービー何度も見てるのに
楽しみにしてるって言ってくる人はあんまりムービー見てないんだよね。
おらが会った人は、ですけども。
しろいせかいおわり。
PR
カレンダー
注意
PSO2 注意事項
当ブログで使用してるPHANTASY STAR ONLINE2の画像は「『ファンタシースターオンライン2』著作物利用ガイドライン」に基き、PHANTASY STAR ONLINE2にて撮影した物を使用しております。
PHANTASY STAR ONLINE2に関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※当方は画像設定1なので、通常より画質が劣る事をご理解並びにご了承お願い致します。
※2016/08/22にPCが新しくなりました。設定3~5辺りになると思います。
2016/12/29以降の記事は基本的に設定6です。
2021年3月3日のアップデートでのグラフィックエンジン変更に伴い、当方では設定4~5辺りを選んでおります。最高画質ではない事をご了承下さい。
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
PSU 注意事項
当ブログで使用しているPHANTASY STAR UNIVERSEの画像は、「PHANTASY STAR UNIVERSE著作物利用規約」に基き、PHANTASY STAR UNIVERSEよりキャプチャーした物を使用しております。
PHANTASY STAR UNIVERSEに関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※2007/0927以降はPHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望にてプレイ並びに撮影を行っております。
※2010/1119 PC版に変更致しました。
PSU オフィシャルサイト
当ブログ 注意事項
当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(転載・配布など)は禁止しております。
気侭にGIFアイコンを作成する事もありますが配布を目的としてはおりません。
記事内でのお知り合い様のお名前はイニシャルにて表記する様心掛けております。それ故、同表記となってしまう方も居ります事、前以てお詫び致します。
当ブログで使用してるPHANTASY STAR ONLINE2の画像は「『ファンタシースターオンライン2』著作物利用ガイドライン」に基き、PHANTASY STAR ONLINE2にて撮影した物を使用しております。
PHANTASY STAR ONLINE2に関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※当方は画像設定1なので、通常より画質が劣る事をご理解並びにご了承お願い致します。
※2016/08/22にPCが新しくなりました。設定3~5辺りになると思います。
2016/12/29以降の記事は基本的に設定6です。
2021年3月3日のアップデートでのグラフィックエンジン変更に伴い、当方では設定4~5辺りを選んでおります。最高画質ではない事をご了承下さい。
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
PSU 注意事項
当ブログで使用しているPHANTASY STAR UNIVERSEの画像は、「PHANTASY STAR UNIVERSE著作物利用規約」に基き、PHANTASY STAR UNIVERSEよりキャプチャーした物を使用しております。
PHANTASY STAR UNIVERSEに関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※2007/0927以降はPHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望にてプレイ並びに撮影を行っております。
※2010/1119 PC版に変更致しました。
PSU オフィシャルサイト
当ブログ 注意事項
当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(転載・配布など)は禁止しております。
気侭にGIFアイコンを作成する事もありますが配布を目的としてはおりません。
記事内でのお知り合い様のお名前はイニシャルにて表記する様心掛けております。それ故、同表記となってしまう方も居ります事、前以てお詫び致します。
管理人紹介
名前:高峰 秋良
ゲームと読書が好きなインドア体質のヲタ社会人orz
誤字脱字勘違い多し。
現在プレイ中のゲームはPSO2。
いつまで経っても初心者級をモットーに(つд`)こそこそモタモタ冒険中。
PSO2 MYキャラ(2021/02/22現在)
1st 深冬 ニューマン男
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
2nd セラフィーヌ ニューマン女
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
3rd Kalpa デューマン女
Ph100 Te100 Hu100 Su100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Br100 Bo100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
4th ぷらむ ヒューマン男
Ph100 Bo100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Te100 Br100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
…+倉庫キャラ4人(Hr Ph Et Lu共に100)
現在テクPh多め。
テクがないと生きていけない体…
別ブログ【ぷそ2くろーぜっと!】
http://takamine.game-ss.com/
自キャラコーデブログ(更新停止)
読む本は国産ミステリーメイン。
社会派よりも本格派。
けれど探偵の活躍に一喜一憂なので、読みながら謎を解こうとの意思は薄い、なんちゃってミステリーFAN(またはミーハーミステリーFAN)。
ゲームと読書が好きなインドア体質の
誤字脱字勘違い多し。
現在プレイ中のゲームはPSO2。
いつまで経っても初心者級をモットーに(つд`)こそこそモタモタ冒険中。
PSO2 MYキャラ(2021/02/22現在)
1st 深冬 ニューマン男
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
2nd セラフィーヌ ニューマン女
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
3rd Kalpa デューマン女
Ph100 Te100 Hu100 Su100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Br100 Bo100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
4th ぷらむ ヒューマン男
Ph100 Bo100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Te100 Br100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
…+倉庫キャラ4人(Hr Ph Et Lu共に100)
現在テクPh多め。
テクがないと生きていけない体…
別ブログ【ぷそ2くろーぜっと!】
http://takamine.game-ss.com/
自キャラコーデブログ(更新停止)
読む本は国産ミステリーメイン。
社会派よりも本格派。
けれど探偵の活躍に一喜一憂なので、読みながら謎を解こうとの意思は薄い、なんちゃってミステリーFAN(またはミーハーミステリーFAN)。
カテゴリー
初めての方は「はじめに」に目を通していただければ幸いです♪
こっそりんく
------- PSO2お役立ちサイト -------
PSO2 Wiki
PSO2 攻略Wiki
PSO2 Skill Simulator
PSO2 シンボルアート Wiki
------- PSUお役立ちサイト -------
PSU-Wiki
PSUさーち
------- PSZお役立ちサイト -------
ファンタシースターZERO Wiki
PS0/マグ
PSO2 Wiki
PSO2 攻略Wiki
PSO2 Skill Simulator
PSO2 シンボルアート Wiki
------- PSUお役立ちサイト -------
PSU-Wiki
PSUさーち
------- PSZお役立ちサイト -------
ファンタシースターZERO Wiki
PS0/マグ