気侭雑記帳
徒然なるままに色々のつもりが、PSU&PSO2ブログと化していた。
いぐざむ…
メンテは木曜日でしたが、今週は1日早めての水曜2日にメンテがありました。
PSPo2(ファンタシースターポータブル2)との連動要素のある連動ミッションが配信されるので、PSPo2の発売日にメンテをあわせた…って感じなのでしょうかね。
中の人はPSP持ってないのでPSPo2はスルー。故に発売日は知らないのだ orz
連動ミッションは『亜空間へのパスポート』
今回難易度はCのみしか配信されないようで。
高難易度は後日追加される予定だと公式にあったので、そちらに期待かも?
とは言いつつも、連動ミッションはソロ限定並びに、配信されているソロ限定ミショの難易度が全て(確か)Aまでなので、高難易度と言ってもA止まりではないかと予想。
A難易度でもS評価を狙うならちょっと厳しいな…なんてものがあったようにも思えますg
で、今回のこの『亜空間へのパスポート』の連動要素は
キャラクターデータ ダウンロードサービスをご利用になった方が、ミッション内の特定階層まで到達すると、特典アイテム「イグザム」がキャラクターごとに入手できます。
(上記赤文章は公式よりコピペ)
との事らしい。
PSP持ってないと連動要素は無理なのかな?(=ミショは出来ても得点アイテムはもらえないのかな?)
しかしヴィヴィミショでの例もあるので、PSPなくてもいけるかも? なんて淡い期待もあったりで。
連動要素はダメでも、今回のミショは下記の内容らしいので
本ミッションではプレイするたびにステージの内容が変化します。制限時間内にできるだけ最下層を目指してください。
(上記赤文章は公式よりコピペ)
…
今までこう言う形でのミショってのはなかったと思うので、ちょっと珍しい形のミショって感じでは楽しめるかも知れないと中の人は考えました。
えーと…要するに不思議なダンジョン系ミッションって事ですかね。
こう言うのって中の人得意じゃないので、1~2回やったら「もういいや」って匙投げそうなんですがががg
でも目新しい物が出るのは嬉しい事だ。たぶん。
そんなこんなで火曜の配信から『亜空間へのパスポート』をやってみましたよーって話。
以下はいつもの様に折り込みに参りますー。
PSPo2(ファンタシースターポータブル2)との連動要素のある連動ミッションが配信されるので、PSPo2の発売日にメンテをあわせた…って感じなのでしょうかね。
中の人はPSP持ってないのでPSPo2はスルー。故に発売日は知らないのだ orz
連動ミッションは『亜空間へのパスポート』
今回難易度はCのみしか配信されないようで。
高難易度は後日追加される予定だと公式にあったので、そちらに期待かも?
とは言いつつも、連動ミッションはソロ限定並びに、配信されているソロ限定ミショの難易度が全て(確か)Aまでなので、高難易度と言ってもA止まりではないかと予想。
A難易度でもS評価を狙うならちょっと厳しいな…なんてものがあったようにも思えますg
で、今回のこの『亜空間へのパスポート』の連動要素は
キャラクターデータ ダウンロードサービスをご利用になった方が、ミッション内の特定階層まで到達すると、特典アイテム「イグザム」がキャラクターごとに入手できます。
(上記赤文章は公式よりコピペ)
との事らしい。
PSP持ってないと連動要素は無理なのかな?(=ミショは出来ても得点アイテムはもらえないのかな?)
しかしヴィヴィミショでの例もあるので、PSPなくてもいけるかも? なんて淡い期待もあったりで。
連動要素はダメでも、今回のミショは下記の内容らしいので
本ミッションではプレイするたびにステージの内容が変化します。制限時間内にできるだけ最下層を目指してください。
(上記赤文章は公式よりコピペ)
…
今までこう言う形でのミショってのはなかったと思うので、ちょっと珍しい形のミショって感じでは楽しめるかも知れないと中の人は考えました。
えーと…要するに不思議なダンジョン系ミッションって事ですかね。
こう言うのって中の人得意じゃないので、1~2回やったら「もういいや」って匙投げそうなんですがががg
でも目新しい物が出るのは嬉しい事だ。たぶん。
そんなこんなで火曜の配信から『亜空間へのパスポート』をやってみましたよーって話。
以下はいつもの様に折り込みに参りますー。
結論としては、PSPなくてもイグザムもらえましたよって事で。
ヴィヴィのと同じ様に、ネットにつなげるPCがあれば、それを介してPSUのキャラデータのDLは可能で、それだけやっておけば亜空間へのパスポートでの連動フラグは立つらしいです。
ソニチに感謝ですのぃ。
亜空間へのパスポートの内容。
公式よりコピペ
本ミッション「亜空間へのパスポート」は、チュートリアルミッション部分と、サイドストーリーミッション部分の2つで1つのミッションとなります。「亜空間へのパスポート」を初めて受託する場合は、必ずチュートリアルミッションから始まります。チュートリアルミッションを1度クリアすると、次からは自動的にサイドストーリーミッションからの受託となり、再度チュートリアルミッションを受託することはできなくなります。
コピペ終了。
ストミや別のサイドストーリーの様にキャラ別判定みたい。
例えばA・B・Cとキャラが居る。
Aでチュートリアルミショを受けてサイドストーリーから始まるようにする。
ミショ未体験のBで亜空間へのパスポートを受諾→チュートリアルミショからのスタート。
報酬が貰えるのはサイドストーリーになった亜空間へのパスポートでミショを失敗せずに終わらせた時のみみたいですね。
難易度がCだからなのか、特定の階層まで到達すると終了でミショ完遂(?)となる模様。
何度か複数のキャラでやってみましたが意味解らん…(つд`)
まぁ、意味解らんと言っててもイグザムを入手出来た子も居たので、『PSでS評価は難しいです』ってな内容では(まだ)ない模様です。
何となく理解できたこと。
時間制限(基本的には15分みたい)のあるミショで、制限時間がオーバーしたら強制終了。
特定の階層(20階層)に到達したら、現時点では時間が余っていても自動終了となる。
MAPに配置されている黄色い光を回収するとアクセスデータを拾えたり、何らかのことが起きたりするらしい。
MAP内には罠が設置されているが、罠はプロトさんやゴーグル使用でも不可視なのでかかるまで解らない。
拾ったアクセスデータは階層開始前のアクセスポイントで使用が可能。
未解析のアクセスデータは使ってみるまでどんな内容かは解らない。
某巨大掲示板のスレにアクセスデータのまとめがあったので貼り付けてみる。
アクセスデータまとめ
飛 : 次の階層へ飛ぶ
財 : フロアのアクセスポイントと箱が増加
裁 : フロアの敵全滅
解 : フロアの罠消滅
記 : 中継ポイント設置+ミッション終了(評価ダウン、再開したらポイントは消える)
知 : 全てのアクセスデータを解析する(手持ちの未解析がすべて解析済になる)
調 : 残り滞在時間増加
未解析のマイナス効果まとめ(暫定)
絶 : 割合ダメージ? 即死? とにかく痛い
爆 : ダメージトラップ発動
痛 : ダメージトラップ発動
獄 : ガストラップ発動
迷 : 残り滞在時間減少
惨 : フロアが罠だらけになる
幻 : フロアのアクセスポイントと箱が消滅
とても…ありがたいです。
やってみて理解したのは、ウチのカンストっ子で規定時間内でのクリアは難しいって事。
チュート終えての挑戦で10分位残して無事S評価は取れてたので「イヤッホゥ!」なんて思ってたのですが、それは滞在時間増加が何度か来ていたから、でした。
カンストじゃなくても滞在時間増加が数度あれば無事クリアは出来そうなのですが、ライオーネ様でやったら増加が殆どなくて、あと1エリアやればクリアって所で終了してしまった orz
しかも2回も。
未解析のデータ使いまくってたら殆どマイナス効果だけでしたとかね、もうね。
別の子でのS評価クリア後のライオーネ様での体験だったので、運次第ではダメな事もあるのかと思えたのですが、最初にライオーネ様での体験をしてたら…「もうこれやんない」って思ってたかもしれません。
ってか2回が2回ともマイナス効果一杯の時間増加ナシとか、ライオーネ様運なさ過ぎじゃんね。
とほり。
ってな訳でイグザム。
Cセイバーの氷固定みたいですね。
このミショをやった他の方にも聞いてみたのですが、属性は氷でしたとの事ですので氷固定なのは間違いないらしい。
今更C武器って誰得?なんて首を傾げたのですが、C武器にしては良い感じの武器に思えました。
属性が低くてションボリしてたのですが、属性率はランダムみたいです。
偶々低い値を手にしちゃってたみたいです>ウチ
ミヤさんとフユでも各々貰ってきた結果はこんな感じで。
とある方のブログ見て来たら40%台げっちゅなされてて驚いたのはここだけの話です。
そっかー40%オーバーも出るのか……。チクショウ、悔しいな…(アッシュ風)
初回のS評価でイグザムがクリア報酬としてもらえるのは固定らしいとか?
同一キャラでの2回目以降のS評価ではクリア報酬がC+7グラ(1個~3個?)とイグザムの何れか1つがランダムになるみたいです。
アプロダみたら凄いのあったので張ってみる。
http://www.psuxxx.info/uploader/src/up3607.jpg
みてる某スレにこれ投下したらしい人のカキコありました。
曰く『700到達変化なし もう無理』だそうです。
……
…
世の中凄い人がいるもんだ(褒め言葉)。
実はマヤ様との好感度が設定されていて、一定値超えたらパトカ呼び出しのマヤ様が水着着てるとかだったら中の人本気出すよ、たぶん。
変態だー変態がいるー。
それは冗談にせよ何かしら仕込んでてくれれば嬉しいんですけどね。
ヴィヴィみたいに直ぐに解る変化があれば気持ち的に頑張ろうってなれるんだけどなぁ。
ところで…。
パッチ有のメンテだったのに、追加武器ってイグザム1つだけなんですか?
まだまだ新槍探しつつPA上げの月下冒険続けてましょうって意味か orz
…新槍、本当に出ないよねぇ。くおー!
どうでもいいおまけ。
PS2とPCのグラフィック比較にヴァパスシュ-ターとNug-2000バズーカとダブルスラッシャーの3つのPSからの表示写真をUPしておきましたー。
イグザムは持ってるけど冒険に持ってくの忘れてたんです orz
ヴィヴィのと同じ様に、ネットにつなげるPCがあれば、それを介してPSUのキャラデータのDLは可能で、それだけやっておけば亜空間へのパスポートでの連動フラグは立つらしいです。
ソニチに感謝ですのぃ。
亜空間へのパスポートの内容。
公式よりコピペ
本ミッション「亜空間へのパスポート」は、チュートリアルミッション部分と、サイドストーリーミッション部分の2つで1つのミッションとなります。「亜空間へのパスポート」を初めて受託する場合は、必ずチュートリアルミッションから始まります。チュートリアルミッションを1度クリアすると、次からは自動的にサイドストーリーミッションからの受託となり、再度チュートリアルミッションを受託することはできなくなります。
コピペ終了。
ストミや別のサイドストーリーの様にキャラ別判定みたい。
例えばA・B・Cとキャラが居る。
Aでチュートリアルミショを受けてサイドストーリーから始まるようにする。
ミショ未体験のBで亜空間へのパスポートを受諾→チュートリアルミショからのスタート。
報酬が貰えるのはサイドストーリーになった亜空間へのパスポートでミショを失敗せずに終わらせた時のみみたいですね。
難易度がCだからなのか、特定の階層まで到達すると終了でミショ完遂(?)となる模様。
何度か複数のキャラでやってみましたが意味解らん…(つд`)
まぁ、意味解らんと言っててもイグザムを入手出来た子も居たので、『PSでS評価は難しいです』ってな内容では(まだ)ない模様です。
何となく理解できたこと。
時間制限(基本的には15分みたい)のあるミショで、制限時間がオーバーしたら強制終了。
特定の階層(20階層)に到達したら、現時点では時間が余っていても自動終了となる。
MAPに配置されている黄色い光を回収するとアクセスデータを拾えたり、何らかのことが起きたりするらしい。
MAP内には罠が設置されているが、罠はプロトさんやゴーグル使用でも不可視なのでかかるまで解らない。
拾ったアクセスデータは階層開始前のアクセスポイントで使用が可能。
未解析のアクセスデータは使ってみるまでどんな内容かは解らない。
某巨大掲示板のスレにアクセスデータのまとめがあったので貼り付けてみる。
アクセスデータまとめ
飛 : 次の階層へ飛ぶ
財 : フロアのアクセスポイントと箱が増加
裁 : フロアの敵全滅
解 : フロアの罠消滅
記 : 中継ポイント設置+ミッション終了(評価ダウン、再開したらポイントは消える)
知 : 全てのアクセスデータを解析する(手持ちの未解析がすべて解析済になる)
調 : 残り滞在時間増加
未解析のマイナス効果まとめ(暫定)
絶 : 割合ダメージ? 即死? とにかく痛い
爆 : ダメージトラップ発動
痛 : ダメージトラップ発動
獄 : ガストラップ発動
迷 : 残り滞在時間減少
惨 : フロアが罠だらけになる
幻 : フロアのアクセスポイントと箱が消滅
とても…ありがたいです。
やってみて理解したのは、ウチのカンストっ子で規定時間内でのクリアは難しいって事。
チュート終えての挑戦で10分位残して無事S評価は取れてたので「イヤッホゥ!」なんて思ってたのですが、それは滞在時間増加が何度か来ていたから、でした。
カンストじゃなくても滞在時間増加が数度あれば無事クリアは出来そうなのですが、ライオーネ様でやったら増加が殆どなくて、あと1エリアやればクリアって所で終了してしまった orz
しかも2回も。
未解析のデータ使いまくってたら殆どマイナス効果だけでしたとかね、もうね。
別の子でのS評価クリア後のライオーネ様での体験だったので、運次第ではダメな事もあるのかと思えたのですが、最初にライオーネ様での体験をしてたら…「もうこれやんない」って思ってたかもしれません。
ってか2回が2回ともマイナス効果一杯の時間増加ナシとか、ライオーネ様運なさ過ぎじゃんね。
とほり。
ってな訳でイグザム。
Cセイバーの氷固定みたいですね。
このミショをやった他の方にも聞いてみたのですが、属性は氷でしたとの事ですので氷固定なのは間違いないらしい。
今更C武器って誰得?なんて首を傾げたのですが、C武器にしては良い感じの武器に思えました。
属性が低くてションボリしてたのですが、属性率はランダムみたいです。
偶々低い値を手にしちゃってたみたいです>ウチ
ミヤさんとフユでも各々貰ってきた結果はこんな感じで。
とある方のブログ見て来たら40%台げっちゅなされてて驚いたのはここだけの話です。
そっかー40%オーバーも出るのか……。チクショウ、悔しいな…(アッシュ風)
初回のS評価でイグザムがクリア報酬としてもらえるのは固定らしいとか?
同一キャラでの2回目以降のS評価ではクリア報酬がC+7グラ(1個~3個?)とイグザムの何れか1つがランダムになるみたいです。
アプロダみたら凄いのあったので張ってみる。
http://www.psuxxx.info/uploader/src/up3607.jpg
みてる某スレにこれ投下したらしい人のカキコありました。
曰く『700到達変化なし もう無理』だそうです。
……
…
世の中凄い人がいるもんだ(褒め言葉)。
実はマヤ様との好感度が設定されていて、一定値超えたらパトカ呼び出しのマヤ様が水着着てるとかだったら中の人本気出すよ、たぶん。
変態だー変態がいるー。
それは冗談にせよ何かしら仕込んでてくれれば嬉しいんですけどね。
ヴィヴィみたいに直ぐに解る変化があれば気持ち的に頑張ろうってなれるんだけどなぁ。
ところで…。
パッチ有のメンテだったのに、追加武器ってイグザム1つだけなんですか?
まだまだ新槍探しつつPA上げの月下冒険続けてましょうって意味か orz
…新槍、本当に出ないよねぇ。くおー!
どうでもいいおまけ。
PS2とPCのグラフィック比較にヴァパスシュ-ターとNug-2000バズーカとダブルスラッシャーの3つのPSからの表示写真をUPしておきましたー。
イグザムは持ってるけど冒険に持ってくの忘れてたんです orz
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
注意
PSO2 注意事項
当ブログで使用してるPHANTASY STAR ONLINE2の画像は「『ファンタシースターオンライン2』著作物利用ガイドライン」に基き、PHANTASY STAR ONLINE2にて撮影した物を使用しております。
PHANTASY STAR ONLINE2に関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※当方は画像設定1なので、通常より画質が劣る事をご理解並びにご了承お願い致します。
※2016/08/22にPCが新しくなりました。設定3~5辺りになると思います。
2016/12/29以降の記事は基本的に設定6です。
2021年3月3日のアップデートでのグラフィックエンジン変更に伴い、当方では設定4~5辺りを選んでおります。最高画質ではない事をご了承下さい。
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
PSU 注意事項
当ブログで使用しているPHANTASY STAR UNIVERSEの画像は、「PHANTASY STAR UNIVERSE著作物利用規約」に基き、PHANTASY STAR UNIVERSEよりキャプチャーした物を使用しております。
PHANTASY STAR UNIVERSEに関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※2007/0927以降はPHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望にてプレイ並びに撮影を行っております。
※2010/1119 PC版に変更致しました。
PSU オフィシャルサイト
当ブログ 注意事項
当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(転載・配布など)は禁止しております。
気侭にGIFアイコンを作成する事もありますが配布を目的としてはおりません。
記事内でのお知り合い様のお名前はイニシャルにて表記する様心掛けております。それ故、同表記となってしまう方も居ります事、前以てお詫び致します。
当ブログで使用してるPHANTASY STAR ONLINE2の画像は「『ファンタシースターオンライン2』著作物利用ガイドライン」に基き、PHANTASY STAR ONLINE2にて撮影した物を使用しております。
PHANTASY STAR ONLINE2に関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※当方は画像設定1なので、通常より画質が劣る事をご理解並びにご了承お願い致します。
※2016/08/22にPCが新しくなりました。設定3~5辺りになると思います。
2016/12/29以降の記事は基本的に設定6です。
2021年3月3日のアップデートでのグラフィックエンジン変更に伴い、当方では設定4~5辺りを選んでおります。最高画質ではない事をご了承下さい。
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
PSU 注意事項
当ブログで使用しているPHANTASY STAR UNIVERSEの画像は、「PHANTASY STAR UNIVERSE著作物利用規約」に基き、PHANTASY STAR UNIVERSEよりキャプチャーした物を使用しております。
PHANTASY STAR UNIVERSEに関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※2007/0927以降はPHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望にてプレイ並びに撮影を行っております。
※2010/1119 PC版に変更致しました。
PSU オフィシャルサイト
当ブログ 注意事項
当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(転載・配布など)は禁止しております。
気侭にGIFアイコンを作成する事もありますが配布を目的としてはおりません。
記事内でのお知り合い様のお名前はイニシャルにて表記する様心掛けております。それ故、同表記となってしまう方も居ります事、前以てお詫び致します。
管理人紹介
名前:高峰 秋良
ゲームと読書が好きなインドア体質のヲタ社会人orz
誤字脱字勘違い多し。
現在プレイ中のゲームはPSO2。
いつまで経っても初心者級をモットーに(つд`)こそこそモタモタ冒険中。
PSO2 MYキャラ(2021/02/22現在)
1st 深冬 ニューマン男
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
2nd セラフィーヌ ニューマン女
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
3rd Kalpa デューマン女
Ph100 Te100 Hu100 Su100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Br100 Bo100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
4th ぷらむ ヒューマン男
Ph100 Bo100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Te100 Br100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
…+倉庫キャラ4人(Hr Ph Et Lu共に100)
現在テクPh多め。
テクがないと生きていけない体…
別ブログ【ぷそ2くろーぜっと!】
http://takamine.game-ss.com/
自キャラコーデブログ(更新停止)
読む本は国産ミステリーメイン。
社会派よりも本格派。
けれど探偵の活躍に一喜一憂なので、読みながら謎を解こうとの意思は薄い、なんちゃってミステリーFAN(またはミーハーミステリーFAN)。
ゲームと読書が好きなインドア体質の
誤字脱字勘違い多し。
現在プレイ中のゲームはPSO2。
いつまで経っても初心者級をモットーに(つд`)こそこそモタモタ冒険中。
PSO2 MYキャラ(2021/02/22現在)
1st 深冬 ニューマン男
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
2nd セラフィーヌ ニューマン女
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
3rd Kalpa デューマン女
Ph100 Te100 Hu100 Su100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Br100 Bo100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
4th ぷらむ ヒューマン男
Ph100 Bo100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Te100 Br100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
…+倉庫キャラ4人(Hr Ph Et Lu共に100)
現在テクPh多め。
テクがないと生きていけない体…
別ブログ【ぷそ2くろーぜっと!】
http://takamine.game-ss.com/
自キャラコーデブログ(更新停止)
読む本は国産ミステリーメイン。
社会派よりも本格派。
けれど探偵の活躍に一喜一憂なので、読みながら謎を解こうとの意思は薄い、なんちゃってミステリーFAN(またはミーハーミステリーFAN)。
カテゴリー
初めての方は「はじめに」に目を通していただければ幸いです♪
こっそりんく
------- PSO2お役立ちサイト -------
PSO2 Wiki
PSO2 攻略Wiki
PSO2 Skill Simulator
PSO2 シンボルアート Wiki
------- PSUお役立ちサイト -------
PSU-Wiki
PSUさーち
------- PSZお役立ちサイト -------
ファンタシースターZERO Wiki
PS0/マグ
PSO2 Wiki
PSO2 攻略Wiki
PSO2 Skill Simulator
PSO2 シンボルアート Wiki
------- PSUお役立ちサイト -------
PSU-Wiki
PSUさーち
------- PSZお役立ちサイト -------
ファンタシースターZERO Wiki
PS0/マグ