忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミッションクリアぁ!

アナタがこのミッションで試されるのは「忍耐」。
ばーい、公式。

ってな訳で昨夜は頑張ってましたよ。


↓開始直後の高峰さん(代理:リンク)
ra01.jpg
兎にも角にも、初めての体験でドキドキです。

↓開始2時間経過の高峰さん(代理:リンク)
ra02.jpg
次第に飽きが入ってきたので積んであった本を片手にピコピコと。

↓開始5時間後の高峰さん(代理:リンク)
ra03.jpg
飽きを通り越して眠くなってきました(ぁ




そして日付も変わったAM1:00にようやくイン。


確かにこのミッションは忍耐が試されましたね。

って違うわーーーーーーー!!


新配信のミショをプレイするまでに5時間以上もかかるって… orz
イチローオンラインの凄さを知った昨夜でした。
そうか…今回配信されるテーマの「忍耐」ってのは、入るまでにそれを試すって意味だったのね(違
ヤルナ、ソニチ。

で、イン出来た時間は通常なら落ちに入ってる時間だったのですが、やっとイン出来たのだから1回はやってみようと思いまして、そそくさとクラブへ移動。

日付が変わってたのでフユの光が消えてたのが切なかった(つд`)


そして早速受諾する高峰さん。
まずはC難易度にて(今回のF通NDZミショ「痛烈かつ華麗に」はソロでも可能なのです)。
1回終わらせてそのまま寝ようとの魂胆なので、サクサク行ける難易度を選択なのです。

で、最初のMAPはミズラキ保護区(だっけか? 紅葉のMAPだ)。
氷・炎のアギータやゴーモン様等、反属性の敵がウヨウヨなので、鎧選択は難しい感じ?
AとBがありまして。その次は…シコン諸島(だっけ? 緑林みたいなとこ)。
しかしながらミズラキBがあまりにも短かったので戻って確認して「うーん…やっぱこれしか広さがないのかねぇ…?」と首をかしげながらシコン諸島に進んだ所で落ち画面。

……

つ 忍耐

あぅ。

仕方ないのでもう一回最初からでどうにかラストまで辿り着きました。

psu_070614b.jpg
10点。
非常に時間がかかっていたのにも関わらず10点。
今回のミショは比較的判定が緩やかなんでしょうねぇ。

psu_070614c.jpg
NPCはミレイさまが来て下さいました。
公式にあるキリ番所得した方々のPTを覗いてみたら、ミレイ様のほかにイーサンとカレンの画像も確認出来たので、今回のNDZではミレイ様・イーサン・カレンの3人が登場するのでしょう。
…ルツ様が来ると信じてたのに… orz

今回のチップの在り処。
1個目≫ミズラキAの敵を倒すと開く2つの扉の進行方向じゃない方の扉(中は洞窟みたいで箱が3個ある)。その先が隠し通路になっていて(MAP見れば一目瞭然)、その奥にチップがある。
2個目≫シコン諸島(かな?)のフローダーに乗ってる最中。水中に浮かんでいる。
3個目≫寺院エリアの「見えない壁」に囲まれた迷路の中にある。

疑問点。
ミズラキA(だったと思う)のゴーグルで壊せる木を破壊するとスイッチがある。
私はそれを押してみたのですが、押さなかった場合どこにどう影響が出るのか解らず。
また、その木の近くには突き抜けられる岩が存在していて、中に箱が3つ(4つだったかな?)あるが、そこに行かなきゃいけないのか、そこはスルーしてもいいのかが不明。
また、フローダーはガバスを拾うとの目的があるが、拾得ガバスによって何の影響が出るのかも不明。
一応私は2200ガバス位拾えたかとー。
で、そのフローダーに乗っている最中、ガバスではなく、また当たると爆発する罠でもなく、黄色い物が点在してるのですが…アレなんですかと。


今回は迷うような箇所は無くー、ちゅーても、中の人の基本仕様が迷い体質なのでアレなんですけども、それでも頭を悩ますような箇所は少なかったかな、と。
寺院の迷路のハンマーは嫌な感じですが。

で、出てくる敵は
アギータ(氷・炎)、ゴーモン(氷・炎)、オルアカ(炎)、テンゴウク(炎)、カガジバリ(光)
…だけだったかな? まだ他に居たらごめん。
そしてボスはオンマゴウク(炎…だったかとー)

ボーナスステージは1しかしてませんが、
1・バイシャ甲(土)、アギータ(氷)
2は…オルアカって書いてあった気がするなぁ・・・(^^;

注意する所はカガジバリに闇攻撃はしちゃダメダメってとこかなーと。
後、氷鎧付けてるとゴーモン様のフォイエが痛くて、炎鎧付けてるとゴーモン様のバータが痛い。
混在して出現するので別の属性の鎧を付けてた方が楽かもしれないかなぁ…?
でもオンマ様には炎鎧が良いのかなーとか。
道中鎧の付け替えか…モトゥの時にも手間取ったのだが、下手ぽい高峰には少々辛い所があります orz

あとはあれだ。


フローダーが激しくメンドクサイ


もうね…あの操作めっさ下手なんですってば。
ぐるぐる回って「うぇ…酔う…」とかなる高峰に、フローダー操作は涙の連続でした。

ちぅか、ここってどこでラッピーに会えるんじゃろ?

今夜も頑張ってみようと思います。


但し明日も会社だがな! orz

拍手

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

注意

PSO2 注意事項
当ブログで使用してるPHANTASY STAR ONLINE2の画像は「『ファンタシースターオンライン2』著作物利用ガイドライン」に基き、PHANTASY STAR ONLINE2にて撮影した物を使用しております。
PHANTASY STAR ONLINE2に関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※当方は画像設定1なので、通常より画質が劣る事をご理解並びにご了承お願い致します。
※2016/08/22にPCが新しくなりました。設定3~5辺りになると思います。
 2016/12/29以降の記事は基本的に設定6です。
2021年3月3日のアップデートでのグラフィックエンジン変更に伴い、当方では設定4~5辺りを選んでおります。最高画質ではない事をご了承下さい。
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

PSU 注意事項
当ブログで使用しているPHANTASY STAR UNIVERSEの画像は、「PHANTASY STAR UNIVERSE著作物利用規約」に基き、PHANTASY STAR UNIVERSEよりキャプチャーした物を使用しております。
PHANTASY STAR UNIVERSEに関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※2007/0927以降はPHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望にてプレイ並びに撮影を行っております。
※2010/1119 PC版に変更致しました。
PSU オフィシャルサイト

当ブログ 注意事項
当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(転載・配布など)は禁止しております。
気侭にGIFアイコンを作成する事もありますが配布を目的としてはおりません。
記事内でのお知り合い様のお名前はイニシャルにて表記する様心掛けております。それ故、同表記となってしまう方も居ります事、前以てお詫び致します。

管理人紹介

名前:高峰 秋良

ゲームと読書が好きなインドア体質のヲタ社会人orz
誤字脱字勘違い多し。


現在プレイ中のゲームはPSO2。
いつまで経っても初心者級をモットーに(つд`)こそこそモタモタ冒険中。

PSO2 MYキャラ(2021/02/22現在)
1st 深冬 ニューマン男
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
 ・サポパ3体
2nd セラフィーヌ ニューマン女
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
 ・サポパ2体
3rd Kalpa デューマン女
Ph100 Te100 Hu100 Su100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Br100 Bo100 Hr100 Et100 Lu100
 ・サポパ3体
4th ぷらむ ヒューマン男
Ph100 Bo100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Te100 Br100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
 ・サポパ2体
…+倉庫キャラ4人(Hr Ph Et Lu共に100)

現在テクPh多め。
テクがないと生きていけない体…

別ブログ【ぷそ2くろーぜっと!】
 http://takamine.game-ss.com/
自キャラコーデブログ(更新停止)




読む本は国産ミステリーメイン。
社会派よりも本格派。
けれど探偵の活躍に一喜一憂なので、読みながら謎を解こうとの意思は薄い、なんちゃってミステリーFAN(またはミーハーミステリーFAN)。

こっそりんく

------- PSO2お役立ちサイト -------
 PSO2 Wiki
 PSO2 攻略Wiki
 PSO2 Skill Simulator
 PSO2 シンボルアート Wiki

------- PSUお役立ちサイト -------
 PSU-Wiki
 PSUさーち

------- PSZお役立ちサイト -------
 ファンタシースターZERO Wiki
 PS0/マグ

ブログ内検索

アクセス解析