気侭雑記帳
徒然なるままに色々のつもりが、PSU&PSO2ブログと化していた。
心が痛むと書いて心痛と読む
こん○○わ、高峰です。
心が痛むと書いて心痛と読みますが、財布が痛いのは金欠です。
置いといて。
そんなこんなでフユでも個人撃破数が1万到達致しました。
今度こそは、今度こそは頼むよ、モンタ博士…っ!!!!

もうやだ、出るきしねぇよ…。こんちくしょー!!(つД`)
メインEが所持してるアンスールまとめ。
E-1とE-2の合計となります。
やっぱ本体色Gは買うしかないのだろうか…(遠い目
トールで1個目のアンスール入手を頑張れって事かな?
ビス男さんに天然超が来るか、単独で一番いい運になるまでトールは起動させるつもりないんですけどねぇ。
やれやれ。
昨日は天然超がビス子だったので、姫を起動してみました。
ここ何度かレアミに誘われたりレアミフラグを消化したりしてたのですが(月曜もレアミに連れて行ってもらったよ!)、行く先は全てパルムのレアミでして。
ここはラス箱でツインネイが出るのですが、中の人はツインネイの強化を頑張ってみたいこともあって、流れて来た物や床置きされて誰も拾わない物を頂いてたりしてたのです。
そんな感じで溜めてたツインネイも10個を超えてしまいまして。
一応本命強化として所持してるので、強化UPまで強化を待ちたかったのですが、色々なものを貯め込んでしまってる中の人。
そろそろ倉庫的に苦しくなってまいりました。
…
と、言う訳で、属性値の低い物から半分程度を強化してみる事に。
割れるの前提の強化だったのですが。

一番属性値の低かったものが10/10完成してしまう件について。
あぁ、うん。
10/10出来たのは嬉しいんだけどね…。
これ、姫の炎Tクローとして使うために10/10目指してたんで、属性値がコレなのはちょっとばかり困るんですよ。
良くて20%台後半しか見たことないから、10/10出来たらもれなくGCで属性値引上げなのは確定してたんだけどね。
でも10%台から引き上げるのは…
くー。
とは言っても10/10完成したのだからいつもの通りの属性値にしてしまおう。

さんさんと輝くハゲ属性値にしてきましたよ、と。
はふん。お財布が痛い。
しかしTネイで10/10出来たので「もしかして今日って強化運いいんじゃね?」と再び溜まり始めていたネイ叩きに行ったら5→6で全破壊とか笑えるー…… (T_T)<赤毛の兄ちゃんのアホー
ソニチも炎、雷、氷を各々5個ちょい持ち込んで叩いたのですが、何れも5の壁を乗り越えるのは困難だったり。
一応炎と雷は5/10を1本、氷は7/10が1本残っただけでした。
Tネイ強化で強化運は終わっちゃってたらしいです。
うん、まぁこれでまた少しだけ倉庫に空きが出来たので、ソニチ(土は除く)保存枠は出来たんですけども。
え?残ってる無強化Tネイですか?
UP期間来たら再び10/10目指す予定でいますよぅ。
運良く10/10出来たらトールに回せるかなー? なんて思惑があったりなかったり。
ま、強化優先度的には後回しになりそうですけども。
そんなこんなで姫の冒険に。
のたりのたりとMAG2のS2を完ソロで森(新規ルート)のみ踏破で脱出装置起動やってました。

姫のナコーは4種何れも41↑になったのですが、ズッパだけが飛びぬけてるので、他の3種も上げなくては!
…
で、現在こそこそ頑張ってるのはダンガなのでした。
姫のAFでのPALVUPのカスタムは10枠全部使い切っちゃったので(ナコーとスラにLV5振って終了)、PALV50まで頑張ろうな。
PALV+以外のカスタムはほとんど進んでないのは内緒です。
中の人、基本能力カスタムは条件/Rの1stでセラフィ着れるようにするってのが最優先で(もう行くかわからないのにね)、その次の優先事項が全員一律で持久+なんですよ。
これって異端なのかな~? なんて何となく感じてるんですが、LVUPとかでは上がらない持久を上げたくなるのです。
これくらいまで上げればいいかな? ってのを考えずに、とりあえず持久+をLV5まで取るってのが鉄板なのです。
まだそれ出来てるのフユMFとアキラちゃんfGしかないんですけどねっ。
ある意味思考が停止してるとも取れるんだけd
げふげふ。
そんなこんなで「ソロ飽きたー」なんて思いつつも姫でMAG2冒険。

漸く遺跡1箱で素材が出た! と思ったらイリティとハートキー同時でやっほぅ!
これはやっと運が巡ってきたのか!? と思い、メルしてた方などにお声をかけてPT冒険をしてまいりました。
何も出なかったんですけども orz
態々お越し下さった皆様に夢すらないラス箱の中身で申し訳ない事をした。
しかもお声をかけた時間帯が日付変わる数十分前で1回しか冒険出来なかったしな。
もちっと早くお声かけろよ中の人、と。
そんなこんなで終わった昨日の冒険でした。
本日はニュマ男さんがまたも天然超との事らしいので、フユで冒険頑張ってきます。
お誘いをするのは苦手な中の人なのですが、ここ最近知り合った方が「メルするだけの相手ならいるけど」とおっしゃったのに対し「もう一歩踏み出す勇気が必要だよ!」なーんて答えちゃったので、それを自らも実践しなければ! なんてね。
ソロ飽きたってオンステで「構ってオーラ」出してもなんだか寂しくなるだけなので、PT組みたいならお声をかける事から始めないと!
とはいっても、やっぱその日メル下さったお相手にしか声をかけにくいっちゅ勇気のなさがありますけども。
今日こそはもっと早い時間にお誘いメル出せれたらいいなぁ…。
でもフユMFなので何となく声かけにくいんですg
PSUとは関係のないおまけ。
数日前から昔やったギャルゲ(多分)のOPが頭の中に流れてるので、「何のゲームのOPだったっけ?」と動画検索をしてみました。
火焔聖母OP
つ http://www.youtube.com/watch?v=DjhOHj9kRj8
ゲーム内容はイマイチ思い出せないのですが、なぜか頭の隅にタイトルだけは残ってた。
しかしこのOPが頭に流れてる訳じゃなかった。
REVIVE ~蘇生~ OP
つ http://www.youtube.com/watch?v=crcMaU4vGvo
あーこっちだ、こっちのOPが頭の中に流れてるんだ。
こちらはタイトルすら頭の隅に残ってなかった orz
ちっくしょー、どんな内容のゲームだったかすら覚えてねぇよ!
探してたら懐かしくなってきたので色々と紹介してみる。
慟哭 そして… イベントCG (※エロいの注意。流血もあるので注意)
つ http://www.youtube.com/watch?v=mI23cXCLgZU&feature=related
この動画、家庭用ハードのじゃなくてPCのだろうなぁ。画像が綺麗だ。
中の人は勿論家庭用でやったんだけど、謎解きが難しくてやり応えあった記憶がある。
Eve Burst Error -Satun version OP
つ http://www.youtube.com/watch?v=U3M9f1BQ0Wg&feature=related
非常になつい。そしてやはり思う。
中の人にとってギャルゲ女主人公でベストヒットはまりなさんだったと。
当時ギャルゲ初心者だった(と思う)中の人がゲームとしてもギャルゲってすごいんじゃね?と目から鱗だったのがこれだった気がするなぁ。
家庭用のしかやってない人だったけど、SSは中の人にとって素晴らしいゲームの宝庫だった気がする。
YU-NO(SEGA SATURN'S OP)
つ http://www.youtube.com/watch?v=vTcNRi6dGkg&feature=related
もはや語る事すら恐れ多い気がする神作。
サターン版でしかやってなくてすいません。
- DESIRE - OP(Sega Saturn)
つ http://www.youtube.com/watch?v=DC9krM2k8hI&feature=related
これも好きだったなぁ。
-Lunar Silver Star Story OP(Sega Saturn) -
つ http://www.youtube.com/watch?v=OahHMRT4n3c&feature=related
サターン版しか知らないけど、大好きだった。
あぁ…曲聞いてたらなんか涙出てくる(懐かしさと嬉しさで)。
-SS Grandia Opening グランディア OP -
つ http://www.youtube.com/watch?v=nLChAYkT1aw
名作RPG。2以降は知らん(ぁ
…あ、2も3もやってはいるんですけどね、1作目のこれがお気に入り過ぎたって事で。
- Cross Detective Story OP(SEGA SATURN) -
つ http://www.youtube.com/watch?v=mMllCL_4Hb4
うぉぉぉぉ! ピチカートォォォォっ!!
ゲーム内容も何もかもが好きだったんだ、このゲーム。
バーニングレンジャー OP(BURNING RANGER Opening)
つ http://www.youtube.com/watch?v=iDkLwz0UOB8
外せないだろうこれは。
バーニングレンジャーBGMモード ミッション3
つ http://www.youtube.com/watch?v=DakrIJdXesA
上じゃ物足りなかったのでさらに探してきた。
よし、炎渦回ってくる!!!!
心が痛むと書いて心痛と読みますが、財布が痛いのは金欠です。
置いといて。
そんなこんなでフユでも個人撃破数が1万到達致しました。
今度こそは、今度こそは頼むよ、モンタ博士…っ!!!!
もうやだ、出るきしねぇよ…。こんちくしょー!!(つД`)
メインEが所持してるアンスールまとめ。
E-1とE-2の合計となります。
無 | 炎 | 氷 | 雷 | 土 | 光 | 闇 | |
W | 2 | 1 | 1 | 1 | |||
R | 1 | 1 | 1 | 1 | |||
Y | 1 | 2 | 2 | 1 | |||
B | 1 | 1 | 1 | ||||
G |
トールで1個目のアンスール入手を頑張れって事かな?
ビス男さんに天然超が来るか、単独で一番いい運になるまでトールは起動させるつもりないんですけどねぇ。
やれやれ。
昨日は天然超がビス子だったので、姫を起動してみました。
ここ何度かレアミに誘われたりレアミフラグを消化したりしてたのですが(月曜もレアミに連れて行ってもらったよ!)、行く先は全てパルムのレアミでして。
ここはラス箱でツインネイが出るのですが、中の人はツインネイの強化を頑張ってみたいこともあって、流れて来た物や床置きされて誰も拾わない物を頂いてたりしてたのです。
そんな感じで溜めてたツインネイも10個を超えてしまいまして。
一応本命強化として所持してるので、強化UPまで強化を待ちたかったのですが、色々なものを貯め込んでしまってる中の人。
そろそろ倉庫的に苦しくなってまいりました。
…
と、言う訳で、属性値の低い物から半分程度を強化してみる事に。
割れるの前提の強化だったのですが。
一番属性値の低かったものが10/10完成してしまう件について。
あぁ、うん。
10/10出来たのは嬉しいんだけどね…。
これ、姫の炎Tクローとして使うために10/10目指してたんで、属性値がコレなのはちょっとばかり困るんですよ。
良くて20%台後半しか見たことないから、10/10出来たらもれなくGCで属性値引上げなのは確定してたんだけどね。
でも10%台から引き上げるのは…
くー。
とは言っても10/10完成したのだからいつもの通りの属性値にしてしまおう。
さんさんと輝くハゲ属性値にしてきましたよ、と。
はふん。お財布が痛い。
しかしTネイで10/10出来たので「もしかして今日って強化運いいんじゃね?」と再び溜まり始めていたネイ叩きに行ったら5→6で全破壊とか笑えるー…… (T_T)<赤毛の兄ちゃんのアホー
ソニチも炎、雷、氷を各々5個ちょい持ち込んで叩いたのですが、何れも5の壁を乗り越えるのは困難だったり。
一応炎と雷は5/10を1本、氷は7/10が1本残っただけでした。
Tネイ強化で強化運は終わっちゃってたらしいです。
うん、まぁこれでまた少しだけ倉庫に空きが出来たので、ソニチ(土は除く)保存枠は出来たんですけども。
え?残ってる無強化Tネイですか?
UP期間来たら再び10/10目指す予定でいますよぅ。
運良く10/10出来たらトールに回せるかなー? なんて思惑があったりなかったり。
ま、強化優先度的には後回しになりそうですけども。
そんなこんなで姫の冒険に。
のたりのたりとMAG2のS2を完ソロで森(新規ルート)のみ踏破で脱出装置起動やってました。
姫のナコーは4種何れも41↑になったのですが、ズッパだけが飛びぬけてるので、他の3種も上げなくては!
…
で、現在こそこそ頑張ってるのはダンガなのでした。
姫のAFでのPALVUPのカスタムは10枠全部使い切っちゃったので(ナコーとスラにLV5振って終了)、PALV50まで頑張ろうな。
PALV+以外のカスタムはほとんど進んでないのは内緒です。
中の人、基本能力カスタムは条件/Rの1stでセラフィ着れるようにするってのが最優先で(もう行くかわからないのにね)、その次の優先事項が全員一律で持久+なんですよ。
これって異端なのかな~? なんて何となく感じてるんですが、LVUPとかでは上がらない持久を上げたくなるのです。
これくらいまで上げればいいかな? ってのを考えずに、とりあえず持久+をLV5まで取るってのが鉄板なのです。
まだそれ出来てるのフユMFとアキラちゃんfGしかないんですけどねっ。
ある意味思考が停止してるとも取れるんだけd
げふげふ。
そんなこんなで「ソロ飽きたー」なんて思いつつも姫でMAG2冒険。
漸く遺跡1箱で素材が出た! と思ったらイリティとハートキー同時でやっほぅ!
これはやっと運が巡ってきたのか!? と思い、メルしてた方などにお声をかけてPT冒険をしてまいりました。
何も出なかったんですけども orz
態々お越し下さった皆様に夢すらないラス箱の中身で申し訳ない事をした。
しかもお声をかけた時間帯が日付変わる数十分前で1回しか冒険出来なかったしな。
もちっと早くお声かけろよ中の人、と。
そんなこんなで終わった昨日の冒険でした。
本日はニュマ男さんがまたも天然超との事らしいので、フユで冒険頑張ってきます。
お誘いをするのは苦手な中の人なのですが、ここ最近知り合った方が「メルするだけの相手ならいるけど」とおっしゃったのに対し「もう一歩踏み出す勇気が必要だよ!」なーんて答えちゃったので、それを自らも実践しなければ! なんてね。
ソロ飽きたってオンステで「構ってオーラ」出してもなんだか寂しくなるだけなので、PT組みたいならお声をかける事から始めないと!
とはいっても、やっぱその日メル下さったお相手にしか声をかけにくいっちゅ勇気のなさがありますけども。
今日こそはもっと早い時間にお誘いメル出せれたらいいなぁ…。
でもフユMFなので何となく声かけにくいんですg
PSUとは関係のないおまけ。
数日前から昔やったギャルゲ(多分)のOPが頭の中に流れてるので、「何のゲームのOPだったっけ?」と動画検索をしてみました。
火焔聖母OP
つ http://www.youtube.com/watch?v=DjhOHj9kRj8
ゲーム内容はイマイチ思い出せないのですが、なぜか頭の隅にタイトルだけは残ってた。
しかしこのOPが頭に流れてる訳じゃなかった。
REVIVE ~蘇生~ OP
つ http://www.youtube.com/watch?v=crcMaU4vGvo
あーこっちだ、こっちのOPが頭の中に流れてるんだ。
こちらはタイトルすら頭の隅に残ってなかった orz
ちっくしょー、どんな内容のゲームだったかすら覚えてねぇよ!
探してたら懐かしくなってきたので色々と紹介してみる。
慟哭 そして… イベントCG (※エロいの注意。流血もあるので注意)
つ http://www.youtube.com/watch?v=mI23cXCLgZU&feature=related
この動画、家庭用ハードのじゃなくてPCのだろうなぁ。画像が綺麗だ。
中の人は勿論家庭用でやったんだけど、謎解きが難しくてやり応えあった記憶がある。
Eve Burst Error -Satun version OP
つ http://www.youtube.com/watch?v=U3M9f1BQ0Wg&feature=related
非常になつい。そしてやはり思う。
中の人にとってギャルゲ女主人公でベストヒットはまりなさんだったと。
当時ギャルゲ初心者だった(と思う)中の人がゲームとしてもギャルゲってすごいんじゃね?と目から鱗だったのがこれだった気がするなぁ。
家庭用のしかやってない人だったけど、SSは中の人にとって素晴らしいゲームの宝庫だった気がする。
YU-NO(SEGA SATURN'S OP)
つ http://www.youtube.com/watch?v=vTcNRi6dGkg&feature=related
もはや語る事すら恐れ多い気がする神作。
サターン版でしかやってなくてすいません。
- DESIRE - OP(Sega Saturn)
つ http://www.youtube.com/watch?v=DC9krM2k8hI&feature=related
これも好きだったなぁ。
-Lunar Silver Star Story OP(Sega Saturn) -
つ http://www.youtube.com/watch?v=OahHMRT4n3c&feature=related
サターン版しか知らないけど、大好きだった。
あぁ…曲聞いてたらなんか涙出てくる(懐かしさと嬉しさで)。
-SS Grandia Opening グランディア OP -
つ http://www.youtube.com/watch?v=nLChAYkT1aw
名作RPG。2以降は知らん(ぁ
…あ、2も3もやってはいるんですけどね、1作目のこれがお気に入り過ぎたって事で。
- Cross Detective Story OP(SEGA SATURN) -
つ http://www.youtube.com/watch?v=mMllCL_4Hb4
うぉぉぉぉ! ピチカートォォォォっ!!
ゲーム内容も何もかもが好きだったんだ、このゲーム。
バーニングレンジャー OP(BURNING RANGER Opening)
つ http://www.youtube.com/watch?v=iDkLwz0UOB8
外せないだろうこれは。
バーニングレンジャーBGMモード ミッション3
つ http://www.youtube.com/watch?v=DakrIJdXesA
上じゃ物足りなかったのでさらに探してきた。
よし、炎渦回ってくる!!!!
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
注意
PSO2 注意事項
当ブログで使用してるPHANTASY STAR ONLINE2の画像は「『ファンタシースターオンライン2』著作物利用ガイドライン」に基き、PHANTASY STAR ONLINE2にて撮影した物を使用しております。
PHANTASY STAR ONLINE2に関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※当方は画像設定1なので、通常より画質が劣る事をご理解並びにご了承お願い致します。
※2016/08/22にPCが新しくなりました。設定3~5辺りになると思います。
2016/12/29以降の記事は基本的に設定6です。
2021年3月3日のアップデートでのグラフィックエンジン変更に伴い、当方では設定4~5辺りを選んでおります。最高画質ではない事をご了承下さい。
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
PSU 注意事項
当ブログで使用しているPHANTASY STAR UNIVERSEの画像は、「PHANTASY STAR UNIVERSE著作物利用規約」に基き、PHANTASY STAR UNIVERSEよりキャプチャーした物を使用しております。
PHANTASY STAR UNIVERSEに関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※2007/0927以降はPHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望にてプレイ並びに撮影を行っております。
※2010/1119 PC版に変更致しました。
PSU オフィシャルサイト
当ブログ 注意事項
当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(転載・配布など)は禁止しております。
気侭にGIFアイコンを作成する事もありますが配布を目的としてはおりません。
記事内でのお知り合い様のお名前はイニシャルにて表記する様心掛けております。それ故、同表記となってしまう方も居ります事、前以てお詫び致します。
当ブログで使用してるPHANTASY STAR ONLINE2の画像は「『ファンタシースターオンライン2』著作物利用ガイドライン」に基き、PHANTASY STAR ONLINE2にて撮影した物を使用しております。
PHANTASY STAR ONLINE2に関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※当方は画像設定1なので、通常より画質が劣る事をご理解並びにご了承お願い致します。
※2016/08/22にPCが新しくなりました。設定3~5辺りになると思います。
2016/12/29以降の記事は基本的に設定6です。
2021年3月3日のアップデートでのグラフィックエンジン変更に伴い、当方では設定4~5辺りを選んでおります。最高画質ではない事をご了承下さい。
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
PSU 注意事項
当ブログで使用しているPHANTASY STAR UNIVERSEの画像は、「PHANTASY STAR UNIVERSE著作物利用規約」に基き、PHANTASY STAR UNIVERSEよりキャプチャーした物を使用しております。
PHANTASY STAR UNIVERSEに関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※2007/0927以降はPHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望にてプレイ並びに撮影を行っております。
※2010/1119 PC版に変更致しました。
PSU オフィシャルサイト
当ブログ 注意事項
当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(転載・配布など)は禁止しております。
気侭にGIFアイコンを作成する事もありますが配布を目的としてはおりません。
記事内でのお知り合い様のお名前はイニシャルにて表記する様心掛けております。それ故、同表記となってしまう方も居ります事、前以てお詫び致します。
管理人紹介
名前:高峰 秋良
ゲームと読書が好きなインドア体質のヲタ社会人orz
誤字脱字勘違い多し。
現在プレイ中のゲームはPSO2。
いつまで経っても初心者級をモットーに(つд`)こそこそモタモタ冒険中。
PSO2 MYキャラ(2021/02/22現在)
1st 深冬 ニューマン男
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
2nd セラフィーヌ ニューマン女
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
3rd Kalpa デューマン女
Ph100 Te100 Hu100 Su100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Br100 Bo100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
4th ぷらむ ヒューマン男
Ph100 Bo100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Te100 Br100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
…+倉庫キャラ4人(Hr Ph Et Lu共に100)
現在テクPh多め。
テクがないと生きていけない体…
別ブログ【ぷそ2くろーぜっと!】
http://takamine.game-ss.com/
自キャラコーデブログ(更新停止)
読む本は国産ミステリーメイン。
社会派よりも本格派。
けれど探偵の活躍に一喜一憂なので、読みながら謎を解こうとの意思は薄い、なんちゃってミステリーFAN(またはミーハーミステリーFAN)。
ゲームと読書が好きなインドア体質の
誤字脱字勘違い多し。
現在プレイ中のゲームはPSO2。
いつまで経っても初心者級をモットーに(つд`)こそこそモタモタ冒険中。
PSO2 MYキャラ(2021/02/22現在)
1st 深冬 ニューマン男
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
2nd セラフィーヌ ニューマン女
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
3rd Kalpa デューマン女
Ph100 Te100 Hu100 Su100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Br100 Bo100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
4th ぷらむ ヒューマン男
Ph100 Bo100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Te100 Br100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
…+倉庫キャラ4人(Hr Ph Et Lu共に100)
現在テクPh多め。
テクがないと生きていけない体…
別ブログ【ぷそ2くろーぜっと!】
http://takamine.game-ss.com/
自キャラコーデブログ(更新停止)
読む本は国産ミステリーメイン。
社会派よりも本格派。
けれど探偵の活躍に一喜一憂なので、読みながら謎を解こうとの意思は薄い、なんちゃってミステリーFAN(またはミーハーミステリーFAN)。
カテゴリー
初めての方は「はじめに」に目を通していただければ幸いです♪
こっそりんく
------- PSO2お役立ちサイト -------
PSO2 Wiki
PSO2 攻略Wiki
PSO2 Skill Simulator
PSO2 シンボルアート Wiki
------- PSUお役立ちサイト -------
PSU-Wiki
PSUさーち
------- PSZお役立ちサイト -------
ファンタシースターZERO Wiki
PS0/マグ
PSO2 Wiki
PSO2 攻略Wiki
PSO2 Skill Simulator
PSO2 シンボルアート Wiki
------- PSUお役立ちサイト -------
PSU-Wiki
PSUさーち
------- PSZお役立ちサイト -------
ファンタシースターZERO Wiki
PS0/マグ