忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

超だったんですけどね

ヒュマ子超日もニュマ子超日もイベミに足を向けることはありませんでした。
レアミどうですか?とのお声をかけて下さった方もいらっしゃいましたが、お断りしてしまいました、申し訳ない(><)
懲りずにまたお誘い(レアミとか関係なく)頂ければ幸いです。


2垢キャラで野良ってたら、フリーならGMが良いですよって言われますた。
確かに倉庫面の考え方では装備が4種でOKなGMはフリーには優しいと思ったんだが、S武器とS鎧集められなきゃどうしようもないんじゃなかろうか。
でも頂いた助言はありがたく心の内に留めておきました。
人顔キャス子ちゃん…その内GM目指そうな。
とりあえずSショットはスプラッシュファルスとファイナルインパクトを持たせてあるからいいんだけど、他の3種のS武器がねぇ!
…フリー民のS武器収集はランク上がらないとどうしようもねぇな…(遠い目


そんなこんなで折り込みに。

拍手

月曜日はヒュマ子さんに天然超という事でミヤさんが起動と相成りました。
ミヤさんはPSO10周年記念でPSO服を着せているのですが、なんとなく違和感が。
レイマール服は似合ってていい感じではあるのですが、中の人の好みとはやっぱちょっと違うんですよね。
いぁー…やっぱこれはフォマール服がいいんじゃなかろうか。
なーんて思っちゃったので、フォマール服にお着替え。
そうなると、やっぱGMやってるってのがフォマール服に似合わないと感じてしまったのでプロトに戻り。
フォマールはテク使う職の方がしっくりくるのかも知れませんが、PSOのフォマールと言えば他では扱いにくい(!?)武器にクイック付いてたりとある意味変わり種的な位置でもあったわけで。
PSUでのプロトも中の人の感覚的には他職とは少々毛色の違う職とのイメージを持ってるので、フォマール服でプロトになるのは違和感を覚えないわけです、はい。

と、いう事で、結局ミヤさんの天職となるプロトに戻って「さぁイベミへ!」と足を向けたのですが。



そういえばエーデル素材の片方を取りたいと思っていたんだ。
プロトなら楽に取れるよって聞いたことあったんだっけ…。


急遽イベミからストミへの冒険に変更となりました!


とりあえずCでact.1を駆け抜けさせて中継地点へ。
プロトでリュクロスact.2をクリアする方法をググってみた。
動画あるよ動画。ニコじゃないのがあったよ、やったぁ!
説明してあるサイトもあるじゃないか。これはありがたい。


ってな訳で、情報収集をした後にのたりのたりとリュクロスact.2をぐるぐるしてました。

psu20101229_01.jpg
PCのプロトなのにこんなタイムですいません。
でもとりあえずエーデル素材はげっちゅ出来たからいいんだ。

攻略説明サイトさんにあるように、B1の最初のゴルモロとB2の最初とその次のワオーン(名前忘れた)辺りが失敗しやすい個所ですかな。
後は説明にもあったように「後ろを振り向かず前へ前へ!」ってのが重要でした。

あ、あと中の人は偶にキー取らずに走って行っちゃったり、スイッチ忘れてたりして「うぎゃー!→やり直し」になるポカミスが多すぎましたけども orz
ま、それでも何とかなった。

ミヤさんはストミの最終章でオルソンやボル3兄弟のパトカ貰っちゃっていたので、act.2の最初を完全に飛ばすことは出来なかった。
これからエーデル素材を貰いに行こうと思ってる方は最終章はやらないでおいた方が楽かもしれないですー。


ってな訳で、両E用のエーデル武器2つ分と交換用1つとお知り合い様用1つの4つのエーデル素材を撮ったところでストミ放棄は終了し、ルミアフラグの為にリュクロスクリア。


とりあえずこれやったらこの写真は撮っておかないといけませんよね!


psu20101229_02.jpg
博士のえっち。



全ての感動をダメにする中の人の写真撮影。
後悔なんて全くない。




最終章のエーデル素材はPS時代に取得しておいたので、早速エーデル武器を貰いに行ってきましたよっ!

psu20101229_03.jpg
E-1はミヤさん用にエーデル弓。


psu20101229_04.jpg
E-2はE-1のミヤさんに横流しする可能性もありますが、一応はグランさん用って事でエーデル長銃。


続いて交換用&お知り合い様にモトゥブオブジェを貰って来ようと思ったのですが、最終章のエーデル素材が足りませんでした。
仕方ないので取りに行ってきましょうか。


ミヤさんで行けるか不安だったので(ってかルミアフラグ立てちゃったのでスキップできないと嫌)、姫を出してきました。

1回放棄のタイミングを誤って先まで行っちゃったのは見なかったことに。

DF戦まで進ませて放棄して、再び開始で2つ素材を貰って来て「姫ってマガシパトカ持ってたっけ?」と疑問に感じたのでそのままストミ続行。
折角なので写真撮影もしてきました。

psu20101229_05.jpg
ルウのこの表情は好き。
psu20101229_06.jpg
中はルウじゃないですよってわかるのがいいよなぁ…♪


PSでやってた時に写真上手く撮れてたか覚えてないし、これに気づいていたのかも覚えてないけど。
psu20101229_07.jpg
ハウザーのこの表情を見たらなんかちょっとジーンと来た。
安らかにも安堵にも見えるこの表情は、「最終手段として自身がDFと融合する」道を選んだ顔には見えないんですよね。
そこに愛があるのかは解らないけど、ハウザーもヘルガに対して好意的な感情は持っていたのではないだろうか。
ヘルガの思いは多分ハウザーにも届いていたのではなかろうか。
ハウザー自身も最後の最後でヘルガをパートナーとして認めていた事を理解したからこそ、この表情になったのではないかと。
ま、受け取り方は人それぞれなので、私はこれでヘルガも報われてたんだ、よかったな、と思いましたよ、との感想。



psu20101229_08.jpg
でもって、このシーンを見た時に「あ、姫でマガシパトカ持ってたわw」と思い出して中の人がっかり。
無駄に長い紙芝居を見てしまった気がする。

が。
ハウザーのあの表情を写真に収めれたので良しとしました。


psu20101229_09.jpg
地味にこのシーンが好きかも、と認識した。
振り返ると取り込まれたはずのマガシの姿があったってのはちょっといい感じ。

ってな訳で、DFを討伐してルミアを救出してストミ終了となりました。
ルミアを救出するまでの演出とか結構長いですね。
日付変わって「寝ないと!」と思いつつも最後まで頑張ったよ!




psu20101229_10.jpg
と、いう事でやっと自分用1つとお知り合い様用1つの計2個のモトゥブオブジェを交換して。


psu20101229_11.jpg
お知り合い様の部屋に1つ置いてきました。
オブジェそのまま置いておくのも面白くないので、プレゼントにしてプレゼント箱に投げ込もうと思っていたのですが、プレゼント加工しちゃうとテロ箱に投げ込めれないんですね(つД`)
プレゼント箱の中からプレゼント! ってやって、にやり笑いを生み出そうと考えていた中の人乙。
仕方ないので開封してオブジェをプレゼント箱に突っ込んでみました。

PSで何度か試したんですが(プロトではやってないけど)、リュクロスのエーデル素材がPSだとかなり苦しいんですよね。
中の人はPSじゃ取れなかったし(だからプロトで試せと)。
このお知り合い様はPSなので、モトゥブオブジェを取るのは辛かろうと思い進呈してみました。
エーデル素材は譲渡不可なので、エーデル武器がほしかったら自力で頑張ってくだしぁ(ぁ
モトゥブオブジェがほしかったらまた言ってくれ、気が向いたら取りに行くよ。
但しPCのお知り合い様は自力で頑張れ。
ヘボな中の人が取れたんだから、中の人のお知り合い様なら全員取れるじゃろう。
苦しかったらプロトマジおススメ。



そんなこんなで例の交換物資を貰ってきましたよ!
psu20101229_12.jpg
微妙だと聞いていましたが、確かにこれは微妙。
持久UPにHP自動回復とPP回復量UP(だよね?)がついてるのは有難いのですが、PP回復量がどんな感じかは試してない物の、持久+5はややスズメの涙ほどの感覚しかありませんし(あと少しでメギド完封って場合は嬉しいかも)、自動回復もLV2なら…別ので賄っていいんじゃね?
あれもこれも欲しいってのが一挙にそろってるのは嬉しいけど、HP回復だけ欲しいならルミラなりオルパなりのリストレイトでOkですし、持久+も欲しいならセーフティハートでいいし(自動回復LV4あるし)、持久だけ欲しいなら+10のヒゼスタでいいし。
モトゥブオブジェさえ入手出来れば比較的容易に入手出来る物なので、これくらいの性能で落ち着いたのでしょうか?
しかしSユニットなら自動回復LV3は最低でも欲しかった感じかなー。

1つ貰って満足したので、倉庫に投げ込んでおきました。
うん、きっとこれも記念品だ。
え?交換に使うんじゃないかって?
聖剣1つしかないし、魔剣見たことないし、TセイバーのSは現在間に合ってますので(強い物じゃないけどね)取得してはみたいけど積極的には欲しくないかなー? って感じです、はい。
それよりも中の人はサンゲヤシャの方が欲しいです。






火曜日はニュマ子に天然超があったので、イベミ無視して遺産回しまくってました。



psu20101229_13.jpg
ハートのショットはクリスタル交換が来る時まで無理みたいです。

ドロUP100%使って2垢で200%UPだぜー! で回ってたんだけどなー。
すっげー面倒だったけど(もうしない)。

あ、直線弾道グレネは1つ出たので2垢のキャス子ちゃんに渡しておきました。
これで人顔キャス子ちゃんも直線弾道グレネが持てた!(装備は無理だが)

え? ミヤさんにレオルは渡さないのかって?
ミヤさんの直線弾道グレネはまだBのままだけどタルラッピーあるからいいんじゃよ。
黄色らぴ、かわいいぜーーーーー!






さて、本日はヒュマ男に天然超。
今日あたりはそろそろイベミに戻ってみたいところです。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

注意

PSO2 注意事項
当ブログで使用してるPHANTASY STAR ONLINE2の画像は「『ファンタシースターオンライン2』著作物利用ガイドライン」に基き、PHANTASY STAR ONLINE2にて撮影した物を使用しております。
PHANTASY STAR ONLINE2に関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※当方は画像設定1なので、通常より画質が劣る事をご理解並びにご了承お願い致します。
※2016/08/22にPCが新しくなりました。設定3~5辺りになると思います。
 2016/12/29以降の記事は基本的に設定6です。
2021年3月3日のアップデートでのグラフィックエンジン変更に伴い、当方では設定4~5辺りを選んでおります。最高画質ではない事をご了承下さい。
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

PSU 注意事項
当ブログで使用しているPHANTASY STAR UNIVERSEの画像は、「PHANTASY STAR UNIVERSE著作物利用規約」に基き、PHANTASY STAR UNIVERSEよりキャプチャーした物を使用しております。
PHANTASY STAR UNIVERSEに関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※2007/0927以降はPHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望にてプレイ並びに撮影を行っております。
※2010/1119 PC版に変更致しました。
PSU オフィシャルサイト

当ブログ 注意事項
当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(転載・配布など)は禁止しております。
気侭にGIFアイコンを作成する事もありますが配布を目的としてはおりません。
記事内でのお知り合い様のお名前はイニシャルにて表記する様心掛けております。それ故、同表記となってしまう方も居ります事、前以てお詫び致します。

管理人紹介

名前:高峰 秋良

ゲームと読書が好きなインドア体質のヲタ社会人orz
誤字脱字勘違い多し。


現在プレイ中のゲームはPSO2。
いつまで経っても初心者級をモットーに(つд`)こそこそモタモタ冒険中。

PSO2 MYキャラ(2021/02/22現在)
1st 深冬 ニューマン男
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
 ・サポパ3体
2nd セラフィーヌ ニューマン女
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
 ・サポパ2体
3rd Kalpa デューマン女
Ph100 Te100 Hu100 Su100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Br100 Bo100 Hr100 Et100 Lu100
 ・サポパ3体
4th ぷらむ ヒューマン男
Ph100 Bo100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Te100 Br100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
 ・サポパ2体
…+倉庫キャラ4人(Hr Ph Et Lu共に100)

現在テクPh多め。
テクがないと生きていけない体…

別ブログ【ぷそ2くろーぜっと!】
 http://takamine.game-ss.com/
自キャラコーデブログ(更新停止)




読む本は国産ミステリーメイン。
社会派よりも本格派。
けれど探偵の活躍に一喜一憂なので、読みながら謎を解こうとの意思は薄い、なんちゃってミステリーFAN(またはミーハーミステリーFAN)。

こっそりんく

------- PSO2お役立ちサイト -------
 PSO2 Wiki
 PSO2 攻略Wiki
 PSO2 Skill Simulator
 PSO2 シンボルアート Wiki

------- PSUお役立ちサイト -------
 PSU-Wiki
 PSUさーち

------- PSZお役立ちサイト -------
 ファンタシースターZERO Wiki
 PS0/マグ

ブログ内検索

アクセス解析