気侭雑記帳
徒然なるままに色々のつもりが、PSU&PSO2ブログと化していた。
挑戦中(PSZ)/修正追加有
中の人の情報元はこちら(→http://pszero.wikiwiki.jp/)となってます。
マグの情報はこちら(→http://deltasquare.web.fc2.com/pszero/mag.html)から。
そろそろこのリンク(↑)載せた記事が流れるので再度載せてみる。
えぇ、自分用ですかr
以前拾ったマグ(エオー ガード15あった)の色を見てみたら緑。
他のを育成してたので倉庫入れっぱだったのですが、現在育てているマグが2匹になったのでエオーも育てる事にしました。
そこで思い浮かんだのが「第三形態のエオローのまま100までやれるかな?」ちゅ事。
エオローにしてみたい! と思ったのは特化型以外の第三形態で緑に合うのがエオローだけなんじゃね?(中の人の趣味で)と思ったからなんですけどNE☆
エオーも可愛いのですが、流石に第二形態のまま100まで育成するのは、中の人にはまだ敷居が高いかな? と思いましてw
ってかエオーよりエオローの方が(見た目)よくね?(ぁ
そんなこんなでとりあえず下調べ。
まずはガード15のマグ(エオー)をエオローにするには…
エオロー→【LV30のステータスが「ガード>その他」である事】
装備する予定はアキラちゃんに決めてみたので、マインドは0のままで決定。
アキラちゃんでマグに欲しいのはパワーなのだけども…
第四形態で変化する条件は一番高いステと次点のステの2種のみ。
変化判定はLV60から10LV刻み。
2つのステータスが同じLVだと変化しない…らしい?
と、言う訳で目指す形はパワー<ガード=ヒットパワー>ガード=ヒット
アキラちゃんならこの形のマグが最適かもしれない。
…正直ガードは要らん気がするけど orz
で、まずはガードとヒットを上げつつエオローを目指す事に。
15のガードを16にして、後はヒットのみ上げてLV30でエオローに。
第四形態の変化条件を外す為には同じステータスのものを2つやっておく必要があるので、ヒットを伸ばしてガードと同じ16に。
そしてここから余ってる打撃武器を与えつつヒットパワーを伸ばせば…っ!!!
現在そんな挑戦をしております。
餌は全て拾い物で済ますため、完成にはもう数日かかると思いますが、無事完成したら報告します。
んじゃまたー。
修正しますた。
寝ぼけてるとなにやらかすかわからんね。
寝ぼけてなくても素で間違い犯してる中の人ですが orz
ってな訳で、誤った文章に横線入れて、修正した文章をコレで記載しました。
修正前修正後を見比べて「バカだな…中の人」とか生暖かな目でニヤニヤしてくだs
ウワーン (つд`)
で、追加なのですが。
ガード16 ヒット16でそれ以外は全てパワーに注ぎ込んでるマグがLV60到達しました。
エオローの姿を保ったままLV60突破してます。
このまま多分無事にLV100までいけると思う。
ガード15 ヒット15でもエオロー保ったままいけたよな…なんて思いついて目一杯後悔の嵐に苛まれてたりしますが、まぁやっちゃったものは仕方ないのでこのまま100まで育てようと思います。
第三段階のままの姿を保たせてLV100にする場合で、1つのステータスを突出させると「78・11・11・0」ってステータス表示になるのが限界かな?
ここら辺の作り方は検索すれば見付かると思うので、それを作りたい方は頑張って下さいませ。
ウチはエオローのパワー68 ガード16 ヒット16 マインド0の完成を頑張るよ…。
マグの情報はこちら(→http://deltasquare.web.fc2.com/pszero/mag.html)から。
そろそろこのリンク(↑)載せた記事が流れるので再度載せてみる。
えぇ、自分用ですかr
以前拾ったマグ(エオー ガード15あった)の色を見てみたら緑。
他のを育成してたので倉庫入れっぱだったのですが、現在育てているマグが2匹になったのでエオーも育てる事にしました。
そこで思い浮かんだのが「第三形態のエオローのまま100までやれるかな?」ちゅ事。
エオローにしてみたい! と思ったのは特化型以外の第三形態で緑に合うのがエオローだけなんじゃね?(中の人の趣味で)と思ったからなんですけどNE☆
エオーも可愛いのですが、流石に第二形態のまま100まで育成するのは、中の人にはまだ敷居が高いかな? と思いましてw
ってかエオーよりエオローの方が(見た目)よくね?(ぁ
そんなこんなでとりあえず下調べ。
まずはガード15のマグ(エオー)をエオローにするには…
エオロー→【LV30のステータスが「ガード>その他」である事】
装備する予定はアキラちゃんに決めてみたので、マインドは0のままで決定。
アキラちゃんでマグに欲しいのはパワーなのだけども…
第四形態で変化する条件は一番高いステと次点のステの2種のみ。
変化判定はLV60から10LV刻み。
2つのステータスが同じLVだと変化しない…らしい?
と、言う訳で目指す形は
アキラちゃんならこの形のマグが最適かもしれない。
…正直ガードは要らん気がするけど orz
で、まずはガードとヒットを上げつつエオローを目指す事に。
15のガードを16にして、後はヒットのみ上げてLV30でエオローに。
第四形態の変化条件を外す為には同じステータスのものを2つやっておく必要があるので、ヒットを伸ばしてガードと同じ16に。
そしてここから余ってる打撃武器を与えつつ
現在そんな挑戦をしております。
餌は全て拾い物で済ますため、完成にはもう数日かかると思いますが、無事完成したら報告します。
んじゃまたー。
修正しますた。
寝ぼけてるとなにやらかすかわからんね。
寝ぼけてなくても素で間違い犯してる中の人ですが orz
ってな訳で、誤った文章に横線入れて、修正した文章をコレで記載しました。
修正前修正後を見比べて「バカだな…中の人」とか生暖かな目でニヤニヤしてくだs
ウワーン (つд`)
で、追加なのですが。
ガード16 ヒット16でそれ以外は全てパワーに注ぎ込んでるマグがLV60到達しました。
エオローの姿を保ったままLV60突破してます。
このまま多分無事にLV100までいけると思う。
ガード15 ヒット15でもエオロー保ったままいけたよな…なんて思いついて目一杯後悔の嵐に苛まれてたりしますが、まぁやっちゃったものは仕方ないのでこのまま100まで育てようと思います。
第三段階のままの姿を保たせてLV100にする場合で、1つのステータスを突出させると「78・11・11・0」ってステータス表示になるのが限界かな?
ここら辺の作り方は検索すれば見付かると思うので、それを作りたい方は頑張って下さいませ。
ウチはエオローのパワー68 ガード16 ヒット16 マインド0の完成を頑張るよ…。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
注意
PSO2 注意事項
当ブログで使用してるPHANTASY STAR ONLINE2の画像は「『ファンタシースターオンライン2』著作物利用ガイドライン」に基き、PHANTASY STAR ONLINE2にて撮影した物を使用しております。
PHANTASY STAR ONLINE2に関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※当方は画像設定1なので、通常より画質が劣る事をご理解並びにご了承お願い致します。
※2016/08/22にPCが新しくなりました。設定3~5辺りになると思います。
2016/12/29以降の記事は基本的に設定6です。
2021年3月3日のアップデートでのグラフィックエンジン変更に伴い、当方では設定4~5辺りを選んでおります。最高画質ではない事をご了承下さい。
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
PSU 注意事項
当ブログで使用しているPHANTASY STAR UNIVERSEの画像は、「PHANTASY STAR UNIVERSE著作物利用規約」に基き、PHANTASY STAR UNIVERSEよりキャプチャーした物を使用しております。
PHANTASY STAR UNIVERSEに関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※2007/0927以降はPHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望にてプレイ並びに撮影を行っております。
※2010/1119 PC版に変更致しました。
PSU オフィシャルサイト
当ブログ 注意事項
当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(転載・配布など)は禁止しております。
気侭にGIFアイコンを作成する事もありますが配布を目的としてはおりません。
記事内でのお知り合い様のお名前はイニシャルにて表記する様心掛けております。それ故、同表記となってしまう方も居ります事、前以てお詫び致します。
当ブログで使用してるPHANTASY STAR ONLINE2の画像は「『ファンタシースターオンライン2』著作物利用ガイドライン」に基き、PHANTASY STAR ONLINE2にて撮影した物を使用しております。
PHANTASY STAR ONLINE2に関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※当方は画像設定1なので、通常より画質が劣る事をご理解並びにご了承お願い致します。
※2016/08/22にPCが新しくなりました。設定3~5辺りになると思います。
2016/12/29以降の記事は基本的に設定6です。
2021年3月3日のアップデートでのグラフィックエンジン変更に伴い、当方では設定4~5辺りを選んでおります。最高画質ではない事をご了承下さい。
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
PSU 注意事項
当ブログで使用しているPHANTASY STAR UNIVERSEの画像は、「PHANTASY STAR UNIVERSE著作物利用規約」に基き、PHANTASY STAR UNIVERSEよりキャプチャーした物を使用しております。
PHANTASY STAR UNIVERSEに関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※2007/0927以降はPHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望にてプレイ並びに撮影を行っております。
※2010/1119 PC版に変更致しました。
PSU オフィシャルサイト
当ブログ 注意事項
当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(転載・配布など)は禁止しております。
気侭にGIFアイコンを作成する事もありますが配布を目的としてはおりません。
記事内でのお知り合い様のお名前はイニシャルにて表記する様心掛けております。それ故、同表記となってしまう方も居ります事、前以てお詫び致します。
管理人紹介
名前:高峰 秋良
ゲームと読書が好きなインドア体質のヲタ社会人orz
誤字脱字勘違い多し。
現在プレイ中のゲームはPSO2。
いつまで経っても初心者級をモットーに(つд`)こそこそモタモタ冒険中。
PSO2 MYキャラ(2021/02/22現在)
1st 深冬 ニューマン男
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
2nd セラフィーヌ ニューマン女
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
3rd Kalpa デューマン女
Ph100 Te100 Hu100 Su100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Br100 Bo100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
4th ぷらむ ヒューマン男
Ph100 Bo100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Te100 Br100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
…+倉庫キャラ4人(Hr Ph Et Lu共に100)
現在テクPh多め。
テクがないと生きていけない体…
別ブログ【ぷそ2くろーぜっと!】
http://takamine.game-ss.com/
自キャラコーデブログ(更新停止)
読む本は国産ミステリーメイン。
社会派よりも本格派。
けれど探偵の活躍に一喜一憂なので、読みながら謎を解こうとの意思は薄い、なんちゃってミステリーFAN(またはミーハーミステリーFAN)。
ゲームと読書が好きなインドア体質の
誤字脱字勘違い多し。
現在プレイ中のゲームはPSO2。
いつまで経っても初心者級をモットーに(つд`)こそこそモタモタ冒険中。
PSO2 MYキャラ(2021/02/22現在)
1st 深冬 ニューマン男
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
2nd セラフィーヌ ニューマン女
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
3rd Kalpa デューマン女
Ph100 Te100 Hu100 Su100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Br100 Bo100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
4th ぷらむ ヒューマン男
Ph100 Bo100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Te100 Br100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
…+倉庫キャラ4人(Hr Ph Et Lu共に100)
現在テクPh多め。
テクがないと生きていけない体…
別ブログ【ぷそ2くろーぜっと!】
http://takamine.game-ss.com/
自キャラコーデブログ(更新停止)
読む本は国産ミステリーメイン。
社会派よりも本格派。
けれど探偵の活躍に一喜一憂なので、読みながら謎を解こうとの意思は薄い、なんちゃってミステリーFAN(またはミーハーミステリーFAN)。
カテゴリー
初めての方は「はじめに」に目を通していただければ幸いです♪
こっそりんく
------- PSO2お役立ちサイト -------
PSO2 Wiki
PSO2 攻略Wiki
PSO2 Skill Simulator
PSO2 シンボルアート Wiki
------- PSUお役立ちサイト -------
PSU-Wiki
PSUさーち
------- PSZお役立ちサイト -------
ファンタシースターZERO Wiki
PS0/マグ
PSO2 Wiki
PSO2 攻略Wiki
PSO2 Skill Simulator
PSO2 シンボルアート Wiki
------- PSUお役立ちサイト -------
PSU-Wiki
PSUさーち
------- PSZお役立ちサイト -------
ファンタシースターZERO Wiki
PS0/マグ