気侭雑記帳
気侭的PSZマグまとめ (PSZ)
アイテム図鑑に載せることの出来たマグの写真を掲載してみる場所で御座います。
更新(掲載)頻度はのんびりですので気長にお待ち頂けると幸い。
画像はクリックで少し大きい物。大きくなってもボケボケ写真…(つд`)ゴメンヨー
マグ5色を同一画像内に載せる事により、色による差異を解りやすくするのが狙いです。
各々のマグの細やかな形状等は攻略本なり他サイト様、ご自身のソフト内でご確認下さい。
********
更新情報
1/28 お試しで載せたマグ+第二形態の3種をUP
1/29 第二形態画像の修正+残りの第二形態の1種、第三形態1種をUP
1/30 残りの第三形態の7種、第四形態3種をUP+更新情報以下を折込に移動
1/30 ↑に追加して第四形態5種をUP
1/31 残りの第四形態の4種、特殊形態の5種をUP
3/19 特殊形態の1種(ぷよぷよ)をUP
現在、中の人がアイテム図鑑で確認できる物は全てUPしました。
未画像の2種(ソニチ・ラダム)に関しては入手するまでお待ち下さい。
********
マグ予備知識
・新キャラ作成で入手出来るマグカラーはキャラ作成時に選んだマグの色。
・フォトンコレクターで交換入手するマグカラーはランダム。
・稀にフィールドの箱等(!?)からマグを入手出来る(第二段階の物を確認)。色はランダム。
・マグのステータスの伸びは性格やその時の形態に関係してるらしい?
・育て方によっては初期型・第二形態・第三形態の姿を保ったままLV100まで育てる事が出来る。
詳しくはこちらへどうぞ→ ファンタシースターZERO Wiki 良い情報揃ってますぜ!
・マグの変化条件などはこちらへどうぞ→ PS0/マグ マグ画像揃ってますぜ!
※上記2箇所のリンク先様と当方は面識も何も御座いません。くれぐれも粗相の無い様お願い致します。
********
********
第二形態(4種)
表示位置は左肩。
表示位置は背中。
表示位置は左肩。
表示位置は左側後部。
********
第三形態(8種)
表示位置は左肩。
表示位置は背中。
表示位置は左肩。※オギが装備するマグ
表示位置は左側後部。
表示位置は左肩。
表示位置は背中(両肩口?)。※サリサが装備するマグ
表示位置は左肩。※レーヴェが装備するマグ
表示位置は左側後部。
********
第四形態(12種)
表示位置は左肩。
表示位置は左肩。※カイが装備するマグ
表示位置は左肩。
表示位置は左肩。
表示位置は左右横。※マレイの様に2つに分離します。
表示位置は背中。
表示位置は左肩。
表示位置は背中。
表示位置は左側後部。※ボディーカラーは白固定のシグ
表示位置は左肩。※ボディカラーは黒固定のシャト
表示位置は左側後部。
表示位置は左側後部。
********
特殊形態(5種↑)
※条件を満たしているマグに特定のアイテムを与える事で進化する。
表示位置は左肩。
必要アイテム:ラッピーの心(N・H・SH ラッピー)
表示位置は背中。
必要アイテム:アーカーズの心(N搭)
表示位置は背中。
必要アイテム:フェミニの心(H搭)
表示位置は左肩。
必要アイテム:ラッシィの心(パスワード入手/雑誌媒体でパスワード公開)
表示位置は左肩。
必要アイテム:トッピーの心(パスワード入手/雑誌媒体でパスワード公開)
表示位置は左肩。
必要アイテム:ぷよの心(パスワード入手/公式モバイルサイトでパスワード公開)
以下未画像の特殊形態マグ。
・ソニチ 必要アイテム:ソニチの心(SH廃棄都市)
・ラダム 必要アイテム:ラダムの心(SH搭)
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
注意
当ブログで使用してるPHANTASY STAR ONLINE2の画像は「『ファンタシースターオンライン2』著作物利用ガイドライン」に基き、PHANTASY STAR ONLINE2にて撮影した物を使用しております。
PHANTASY STAR ONLINE2に関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※当方は画像設定1なので、通常より画質が劣る事をご理解並びにご了承お願い致します。
※2016/08/22にPCが新しくなりました。設定3~5辺りになると思います。
2016/12/29以降の記事は基本的に設定6です。
2021年3月3日のアップデートでのグラフィックエンジン変更に伴い、当方では設定4~5辺りを選んでおります。最高画質ではない事をご了承下さい。
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
PSU 注意事項
当ブログで使用しているPHANTASY STAR UNIVERSEの画像は、「PHANTASY STAR UNIVERSE著作物利用規約」に基き、PHANTASY STAR UNIVERSEよりキャプチャーした物を使用しております。
PHANTASY STAR UNIVERSEに関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※2007/0927以降はPHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望にてプレイ並びに撮影を行っております。
※2010/1119 PC版に変更致しました。
PSU オフィシャルサイト
当ブログ 注意事項
当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(転載・配布など)は禁止しております。
気侭にGIFアイコンを作成する事もありますが配布を目的としてはおりません。
記事内でのお知り合い様のお名前はイニシャルにて表記する様心掛けております。それ故、同表記となってしまう方も居ります事、前以てお詫び致します。
管理人紹介
ゲームと読書が好きなインドア体質の
誤字脱字勘違い多し。
現在プレイ中のゲームはPSO2。
いつまで経っても初心者級をモットーに(つд`)こそこそモタモタ冒険中。
PSO2 MYキャラ(2021/02/22現在)
1st 深冬 ニューマン男
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
2nd セラフィーヌ ニューマン女
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
3rd Kalpa デューマン女
Ph100 Te100 Hu100 Su100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Br100 Bo100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
4th ぷらむ ヒューマン男
Ph100 Bo100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Te100 Br100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
…+倉庫キャラ4人(Hr Ph Et Lu共に100)
現在テクPh多め。
テクがないと生きていけない体…
別ブログ【ぷそ2くろーぜっと!】
http://takamine.game-ss.com/
自キャラコーデブログ(更新停止)
読む本は国産ミステリーメイン。
社会派よりも本格派。
けれど探偵の活躍に一喜一憂なので、読みながら謎を解こうとの意思は薄い、なんちゃってミステリーFAN(またはミーハーミステリーFAN)。
カテゴリー
こっそりんく
PSO2 Wiki
PSO2 攻略Wiki
PSO2 Skill Simulator
PSO2 シンボルアート Wiki
------- PSUお役立ちサイト -------
PSU-Wiki
PSUさーち
------- PSZお役立ちサイト -------
ファンタシースターZERO Wiki
PS0/マグ