忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PSZの(とりあえず)感想

感想書いた後に進行状況書くのが(記事の掲載)順として正しかった気がしますが、まぁキニシナイ。
そんなこんなで3人目のノーマルクリアも完了しました。
さぁ次はノーマルクエ制覇の旅が待ってるぞ!(…


ネタバレに配慮する気は全くないので今回も折り込み+スクロールになりまーす。

拍手

今回の折り込みもスクロールから開始っ♪
 















































これ位で良いかな?(^o^)

中の人は取説に目を通さない子なので、溜め攻撃の存在を殆ど知らずに(武器に付いてるフォトンアーツって何ぞや?と思ってたんだ、最初は)進めてました。
1stと2ndは途中まで進行度合いを揃えてたのですが、2ndでテク覚えさせてテクの説明みたいな画面を見た時にラ系(かな?)の事が書いてあって首を傾げてたんですよ>最初
テクを使い込めばラ系に進化するのかなー? とか思ってたみたいですよw
とある時にボタン押しっぱなしをした時に派手なテクが飛んで「おぉぅ!?」となって、やっとこその時に溜め攻撃の存在を知ったらしいと言う…。
NPCがぎゅ~ん(溜め状態)となるのを見てはいたのですが、自身で出してみてやっと「あー…これやってたのか」と理解したのでした。

そんな前置きから。

1stアキラ(レイキャシール)と2ndみふゆ(フォニューム)は、各々ダークファルスを倒した時点でLVが30と29にになりましたが、3rdのカルパ(ヒューマール)のみダークファルス討伐時点でLVは上がらず28でクリア。
20台後半から30でのノーマルクリアは遅い方かな? と思ってたのですが、そうでもないようで…?(無論早くはない)
しかしちょろっとハードに突入してみたら「無理!これ無理!」となったので、ノーマルクエのコンプを先にやった方が良いと理解しました。

先にも書きましたが中の人の辿った経路(!?)はこんな感じ。

アキラ
「最後の戦い」クエでカイが仲間に参入→サリサと「お友達でいてね」END
みふゆ
「最後の戦い」クエでカイが仲間に参入→サリサと「ずっと一緒にいようね」END
カルパ
「最後の戦い」クエでレーヴェが仲間に参入→サリサと「お友達でいてね」END

…カイENDを見る事はで来ませんでした。
&情報によるとカイとサリサに嫌われる選択肢を続けていたらオギENDになるらしいです。
メインクエ再プレイは無理ぽなのでクリアしちゃった中の人がっくり肩落とし orz
誰かーその会話教えてくれー(ぁ

キャラクリの感想
PSO PSU程のキャラクリはなく、髪型(ヘッドパーツ)数種と肌やコスの色変更が3~5種(だと思う)の中から選べる程度。
レイキャシのサブカラーの色はもうちょっと違うのが欲しかった気がします。
キャスは人顔無理ですよーと注釈を加えておく(ぁ
身長や体型の変更は出来ないので、フォニューム作って「でか!」と思ったのは内緒です。
それでもやっぱりキャラクリあると「自分のキャラクター」として愛着度が増す気がします。
マグカラーと職以外は変更可能なので、気分によって服の色を変えたりしても良いかも。
名前も変えられるのはかなり驚きましたが。

その他の感想
見た目こそ低年齢的な感じになりましたが、PSO PSUに比べるとアクション性が高くなってます。
(※低年齢的=キャラの等身が低くなってたり可愛くなってたりで幅広い層が手に取り易い雰囲気って意味)
緊急回避を利用するのが前提な感じかな?(特にボス戦)
アクション苦手な中の人にとってはちょっと難しい感じがしましたが、その分脳汁出る楽しさもあったりして。
只、アイテムパレットが少ないので仕込んだもの以外のアイテムを使おうとすると棒立ち(移動も出来ない)状態になるのが悔しい気がしたかも。
武器の持ち替えも棒立ちになる(&アイテムのソートが出来ないので任意の物を選ぶのに手間がかかる)ので、そこがちょいと辛く感じました。
移動しながらアイテム開いて~の操作が出来るようにして欲しかった…ってのは我侭なんでしょうかね?
MAP画面はタッチパネルで出来るのだから、アイテムでも!とか切実に感じました。
武器の種類も多いし、テクもアレコレ使ってみたいと思うのでアイテムパレットに入れてなくても瞬間的に変えられる(使える)操作方法があれば…って我侭言いまくりですよ中の人!

PSUをやってれば「わぁ」と思えるフォトンアーツもあったりでやってて面白さは充分感じられました。
しかし男の槍のマジャっぽいフォトンアーツは…座ってたように見えたのでちょっと無念。
立ちんぼだったらGJ!だったのになー(ぇ
しかしシステム面(!?)ではPSUよりはPSOに近い感じがします。
見た目の感じはルナ(ゲームアーツのアレ)に尤も近いのですが(^^;
武器等は現物ドロップでランダムで属性やフォトンアーツが付いてる(付いてないのもある)ので、
「ナンカデター」→確認→Hit付きキタキタ
とか
「ナンカデター」→確認→何にもツイテネー
とか。
アイテムを拾って確認する時のワクワク感が復活したのが嬉しいですね。
マグの復活もPSOをやってた人にとっては感慨深いかも。
攻略本出たら色々なマグ作って気分で付け替えるんだ…(ぁ
後はやっぱり杖で殴れるのが嬉しいです。
フォニュームやっててテク撃つより殴った方が強くね? と思ったりもしましたが。
(テクが上手い事当てられないからですね、そうですね orz)

PSとの冠があったからこそPSZを買ったのですが、この内容ならばPSの冠がなくても気が向けば買って、のめりこんでた気がします。
楽しいよー、PSZ買って良かったよー(^o^)/
操作方法にクセがあってまだまだ慣れはしてないのですが、胸を張ってお勧め出来るゲームだと思います。

一つ無茶なお願いが出来るとしたら、エネミーコレクター(だっけ?)の店主はモンタ博士っぽい人にして欲しかった(ぁ

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

注意

PSO2 注意事項
当ブログで使用してるPHANTASY STAR ONLINE2の画像は「『ファンタシースターオンライン2』著作物利用ガイドライン」に基き、PHANTASY STAR ONLINE2にて撮影した物を使用しております。
PHANTASY STAR ONLINE2に関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※当方は画像設定1なので、通常より画質が劣る事をご理解並びにご了承お願い致します。
※2016/08/22にPCが新しくなりました。設定3~5辺りになると思います。
 2016/12/29以降の記事は基本的に設定6です。
2021年3月3日のアップデートでのグラフィックエンジン変更に伴い、当方では設定4~5辺りを選んでおります。最高画質ではない事をご了承下さい。
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

PSU 注意事項
当ブログで使用しているPHANTASY STAR UNIVERSEの画像は、「PHANTASY STAR UNIVERSE著作物利用規約」に基き、PHANTASY STAR UNIVERSEよりキャプチャーした物を使用しております。
PHANTASY STAR UNIVERSEに関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※2007/0927以降はPHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望にてプレイ並びに撮影を行っております。
※2010/1119 PC版に変更致しました。
PSU オフィシャルサイト

当ブログ 注意事項
当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(転載・配布など)は禁止しております。
気侭にGIFアイコンを作成する事もありますが配布を目的としてはおりません。
記事内でのお知り合い様のお名前はイニシャルにて表記する様心掛けております。それ故、同表記となってしまう方も居ります事、前以てお詫び致します。

管理人紹介

名前:高峰 秋良

ゲームと読書が好きなインドア体質のヲタ社会人orz
誤字脱字勘違い多し。


現在プレイ中のゲームはPSO2。
いつまで経っても初心者級をモットーに(つд`)こそこそモタモタ冒険中。

PSO2 MYキャラ(2021/02/22現在)
1st 深冬 ニューマン男
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
 ・サポパ3体
2nd セラフィーヌ ニューマン女
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
 ・サポパ2体
3rd Kalpa デューマン女
Ph100 Te100 Hu100 Su100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Br100 Bo100 Hr100 Et100 Lu100
 ・サポパ3体
4th ぷらむ ヒューマン男
Ph100 Bo100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Te100 Br100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
 ・サポパ2体
…+倉庫キャラ4人(Hr Ph Et Lu共に100)

現在テクPh多め。
テクがないと生きていけない体…

別ブログ【ぷそ2くろーぜっと!】
 http://takamine.game-ss.com/
自キャラコーデブログ(更新停止)




読む本は国産ミステリーメイン。
社会派よりも本格派。
けれど探偵の活躍に一喜一憂なので、読みながら謎を解こうとの意思は薄い、なんちゃってミステリーFAN(またはミーハーミステリーFAN)。

こっそりんく

------- PSO2お役立ちサイト -------
 PSO2 Wiki
 PSO2 攻略Wiki
 PSO2 Skill Simulator
 PSO2 シンボルアート Wiki

------- PSUお役立ちサイト -------
 PSU-Wiki
 PSUさーち

------- PSZお役立ちサイト -------
 ファンタシースターZERO Wiki
 PS0/マグ

ブログ内検索

アクセス解析