気侭雑記帳
徒然なるままに色々のつもりが、PSU&PSO2ブログと化していた。
感想ではないかもなぁ…
参加し終わっての感想…とは違うかも知れないなぁ…との内容を
何となく、とか、無造作的に、とか、そんな感じで書き連ねるだけの記事。
「この記事内の画像は『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』クローズドβテストにおいて撮影された実機画像です。
開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
1回目のテストの時も感じたけど、
NGSはおひとり様プレイには優しくないですね。

NGSはおひとり様だと滅茶苦茶非効率になる、って事を踏まえると、
なるほど、そういう面でPSO2との差別化を図るつもりか、との考えに行きつく。
おひとり様でも気楽に遊べるPSO2、他の人と協力しながら遊んでいくNGS。
実際問題それが両立出来るのか(人数的な意味などで)って疑問はありますが、
こういう考えなのだとしたら、PSO2を切らないって選択に賛同出来ました。
考えすぎかもしれないけども(;´Д`)
とは言え。
NGSも野良マルチでボコ殴りって感じなので、協力プレイ…? ってなりますが
事前に段取り決めてとか言う協力プレイならば別ゲームでおkなので
NGSの協力プレイは、この状態でも良いんじゃないかって思う。
程よく緩く遊べた方が、冒険以外の遊びにも目が向くってなもんよ()
そう言えば書くのを忘れてた。
・コントローラーに関して。

中の人はHORIのゲームパッド(PS3/PS4両対応)を使用しています。
昔はエレコムさん使ってたけど、耐久性なさ過ぎて止めちゃった(;'∀')
ゲームパッドの正式名称は面倒なので割愛。
状況としては、設定し直しても左右どちらかのスティックに触れると
カメラが上空に回って固定される。エステでも同様になる。
フィールドでは肩越し視点にしてカメラをリセットする(視界が正常に戻る)
との方法でその都度直しておりましたが、
エステではその手が一切使えず、カメラが上空を向くとそのままになっていました。
故にキャラクリとかまともに出来る筈もなく…、との状態だったのですが。
2回目のテスト期間中に直せました。多分直ったと思います。
その方法はとても簡単でした。
コントローラーのハードウェア切り替え機能で「PS3で使う状態」にする、だけ。
念のため、PS3で使う状態にした後に自動キー設定をやり直しておきましょう。
これだけで、スティックを触るとカメラが上空を向いて固定される事が無くなりました。
まさに目から鱗の驚き状態でした。ストレスからの解放です()。
これ、第一回目のテスト時から知っておきたかったなぁ…(ノД`)
PS4のコントローラーだとエラーが出ますよ、って感じだったのかなぁ?
もし同じ症状に苦しまれる方が居たら(もうβテスト終わってるけど)…
役に立つ情報になるかもしれない? ので、一応書き残しておきます。
難しい事はよく解んない! けど、こうしたら改善したわー良かったわー。
平たく言えばそれだけの内容でs ゲフゲフ
以下どうでもいい内容の様な気がしてきたので折り込んじゃいます!
何となく、とか、無造作的に、とか、そんな感じで書き連ねるだけの記事。
「この記事内の画像は『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』クローズドβテストにおいて撮影された実機画像です。
開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
1回目のテストの時も感じたけど、
NGSはおひとり様プレイには優しくないですね。
NGSはおひとり様だと滅茶苦茶非効率になる、って事を踏まえると、
なるほど、そういう面でPSO2との差別化を図るつもりか、との考えに行きつく。
おひとり様でも気楽に遊べるPSO2、他の人と協力しながら遊んでいくNGS。
実際問題それが両立出来るのか(人数的な意味などで)って疑問はありますが、
こういう考えなのだとしたら、PSO2を切らないって選択に賛同出来ました。
考えすぎかもしれないけども(;´Д`)
とは言え。
NGSも野良マルチでボコ殴りって感じなので、協力プレイ…? ってなりますが
事前に段取り決めてとか言う協力プレイならば別ゲームでおkなので
NGSの協力プレイは、この状態でも良いんじゃないかって思う。
程よく緩く遊べた方が、冒険以外の遊びにも目が向くってなもんよ()
そう言えば書くのを忘れてた。
・コントローラーに関して。
中の人はHORIのゲームパッド(PS3/PS4両対応)を使用しています。
昔はエレコムさん使ってたけど、耐久性なさ過ぎて止めちゃった(;'∀')
ゲームパッドの正式名称は面倒なので割愛。
状況としては、設定し直しても左右どちらかのスティックに触れると
カメラが上空に回って固定される。エステでも同様になる。
フィールドでは肩越し視点にしてカメラをリセットする(視界が正常に戻る)
との方法でその都度直しておりましたが、
エステではその手が一切使えず、カメラが上空を向くとそのままになっていました。
故にキャラクリとかまともに出来る筈もなく…、との状態だったのですが。
2回目のテスト期間中に直せました。多分直ったと思います。
その方法はとても簡単でした。
コントローラーのハードウェア切り替え機能で「PS3で使う状態」にする、だけ。
念のため、PS3で使う状態にした後に自動キー設定をやり直しておきましょう。
これだけで、スティックを触るとカメラが上空を向いて固定される事が無くなりました。
まさに目から鱗の驚き状態でした。ストレスからの解放です()。
これ、第一回目のテスト時から知っておきたかったなぁ…(ノД`)
PS4のコントローラーだとエラーが出ますよ、って感じだったのかなぁ?
もし同じ症状に苦しまれる方が居たら(もうβテスト終わってるけど)…
役に立つ情報になるかもしれない? ので、一応書き残しておきます。
難しい事はよく解んない! けど、こうしたら改善したわー良かったわー。
平たく言えばそれだけの内容でs ゲフゲフ
以下どうでもいい内容の様な気がしてきたので折り込んじゃいます!
PR
βテスト版テイムズ
「この記事内の画像は『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』クローズドβテストにおいて撮影された実機画像です。
開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
テイムズ、と言うのは、
プレイヤーを襲いはせず、近くで危険を感じると逃げ出し姿を消す動物です。
素材取得対象にはなってるので…そこら辺はお察しで(;´Д`)
そんなテイムズたちのお写真も撮れたので、一部抜粋でペタリんこ。
モォベル
ハルファナ湿原でよく見かけた気がする、水牛みたいな動物。
写真を見直してたら湿原以外でもモォベル写ってるのがあった…(^-^;
ディアン
シティ近くやピコット山(だったかな?)でよく見た気がする、鹿みたいな大型獣。
上に乗ってロビアクの座るを使って疑似乗馬体験()とか言ってました(;´▽`A``
パット
ディアンと同じ生息域に思えた(よく覚えてない)、フクロウみたいな鳥。
初めは桃色だったので「え?」って思ってたけど、結構慣れましたねぇ(^-^;
オタリカ
バルフロウ大瀑布の水辺で見かけた気がする、アザラシみたいな動物。
背後から襲いかかろうとしてるのはフォーマーズって言う原生種エネミー(;゚Д゚)
フォンガルフ・ロアだったような気がするけど…ガルフ・ロアかもしれん。
サニィ
シティ近くの平原でよく見かけた気がする、兎みたいな小動物。
最後に戯れてたのはこいつらだとだった気がするん(*゚▽゚*)
フォクス
アルト・ラニ高原(緊急があった場所)でよく見かけた気がする、狼の様な動物。
他のテイムズと違い、寄って来るとか、止まってることが多いとかはなかったので
撮影しようとすると難しいなと感じました。偶々なのかもしれませんけども。
おまけ。
こちらの世界には二つ名を持つエネミーがいたのですが、二つ名付きテイムズも居ました。
中の人が見たのは白銀のテイムズだけだったのですが…。
白銀のパット
遭遇した時間が昼間だったので、白銀と言われる理由がよく解りました。
白銀のサニィ と 白銀のディアン
こちらは夜、カメラライトを付けていた時に遭遇したので黒光りしてるみたいで…。
カメラライトを切るって選択肢は頭からすっぽ抜けてました、スイマセン。
開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
テイムズ、と言うのは、
プレイヤーを襲いはせず、近くで危険を感じると逃げ出し姿を消す動物です。
素材取得対象にはなってるので…そこら辺はお察しで(;´Д`)
そんなテイムズたちのお写真も撮れたので、一部抜粋でペタリんこ。
モォベル
ハルファナ湿原でよく見かけた気がする、水牛みたいな動物。
写真を見直してたら湿原以外でもモォベル写ってるのがあった…(^-^;
ディアン
シティ近くやピコット山(だったかな?)でよく見た気がする、鹿みたいな大型獣。
上に乗ってロビアクの座るを使って疑似乗馬体験()とか言ってました(;´▽`A``
パット
ディアンと同じ生息域に思えた(よく覚えてない)、フクロウみたいな鳥。
初めは桃色だったので「え?」って思ってたけど、結構慣れましたねぇ(^-^;
オタリカ
バルフロウ大瀑布の水辺で見かけた気がする、アザラシみたいな動物。
背後から襲いかかろうとしてるのはフォーマーズって言う原生種エネミー(;゚Д゚)
フォンガルフ・ロアだったような気がするけど…ガルフ・ロアかもしれん。
サニィ
シティ近くの平原でよく見かけた気がする、兎みたいな小動物。
最後に戯れてたのはこいつらだとだった気がするん(*゚▽゚*)
フォクス
アルト・ラニ高原(緊急があった場所)でよく見かけた気がする、狼の様な動物。
他のテイムズと違い、寄って来るとか、止まってることが多いとかはなかったので
撮影しようとすると難しいなと感じました。偶々なのかもしれませんけども。
おまけ。
こちらの世界には二つ名を持つエネミーがいたのですが、二つ名付きテイムズも居ました。
中の人が見たのは白銀のテイムズだけだったのですが…。
白銀のパット
遭遇した時間が昼間だったので、白銀と言われる理由がよく解りました。
白銀のサニィ と 白銀のディアン
こちらは夜、カメラライトを付けていた時に遭遇したので黒光りしてるみたいで…。
カメラライトを切るって選択肢は頭からすっぽ抜けてました、スイマセン。
βテスト版うちの子:そのいち。
「この記事内の画像は『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』クローズドβテストにおいて撮影された実機画像です。
開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
本日はエステ内のお写真だけー
未凪。


鼻が気になって仕方なかったのですが、結局納得には至らず(ノД`)
メイクのチークとリップの濃さは毎日調整し直してました。
直すのはそこじゃないだろ…と思いつつ(´・ω・`)
夏海。

写真は一切取ってなかったのですが、
最初に生まれた時はPSO2にも実装されてる新顔の2でお姉さんキャストでした。
しかし3日目にやっと稼働させる気になった際、
スキットフェイスで目を大きめでやってみよう、ロリ系に寄せるつもりで…!
と、名前変更と共にキャラクリ自体をやり直し…たのが、これ(↑)。
はーなーがー!はぁぁなぁぁがぁぁああああああ/(^o^)\
と、じたばたしておりました。今見ても鼻が酷い。3人の中で一番酷い。
そして更に手を加えた結果がこちら(↓)
納得は出来ないけれど、未凪よりはマシな鼻になったよね。
鼻以外も色々弄り倒しましたけども(あまたの びちょーう せぇぇぇーい)
んで、この髪型はスクラッチで出た物ですが、寝癖なんか⁉って位に酷いと思った。
だがしかし外に出てみるとこの髪型は結構クセになるのだと気付いたのです。
正直に言うよ。
この髪型、実装されたら欲しいわ。ショートでもツインでもないこの髪型が。
…あ、でも実装時にはこの子はいないんだった。
今いる子の誰かの顔を変えるしかないか。新キャラはもう作りたくないしなっ!
倉庫っ子を変えるのが一番かな…同じ青頭だし(ひどい)
そうなったら名前を変えるのも視野に入れるしか?(さらにひどい)
玲人。


エクステ使う間のキャラクリエステ内画像。
ネコ系メンズを意識して作りました、やっぱりこれもスキット顔('◇')ゞ
やっぱり鼻が気になるのですが、メンズだからこれ位でも別に…って気持ち。
NGS顔の初期メイクとしてPSO2にもあるスキットメイクとクリアリップを使用。
どちらもほんの少し淡く、で御座いますけどね(;´Д`)
ぶっちゃけ、この子は作成段階からサクサク作って、
惑星に降り立った後も手直し作業はほぼゼロ(アクセ調整等は除く)だった気がする。
やっぱ男キャラの方が気軽に作れんだね。
…見た目に気を使う必要がないって意味かも知れんが。
開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
本日はエステ内のお写真だけー
未凪。
鼻が気になって仕方なかったのですが、結局納得には至らず(ノД`)
メイクのチークとリップの濃さは毎日調整し直してました。
直すのはそこじゃないだろ…と思いつつ(´・ω・`)
夏海。
写真は一切取ってなかったのですが、
最初に生まれた時はPSO2にも実装されてる新顔の2でお姉さんキャストでした。
しかし3日目にやっと稼働させる気になった際、
スキットフェイスで目を大きめでやってみよう、ロリ系に寄せるつもりで…!
と、名前変更と共にキャラクリ自体をやり直し…たのが、これ(↑)。
はーなーがー!はぁぁなぁぁがぁぁああああああ/(^o^)\
と、じたばたしておりました。今見ても鼻が酷い。3人の中で一番酷い。
そして更に手を加えた結果がこちら(↓)
納得は出来ないけれど、未凪よりはマシな鼻になったよね。
鼻以外も色々弄り倒しましたけども(あまたの びちょーう せぇぇぇーい)
んで、この髪型はスクラッチで出た物ですが、寝癖なんか⁉って位に酷いと思った。
だがしかし外に出てみるとこの髪型は結構クセになるのだと気付いたのです。
正直に言うよ。
この髪型、実装されたら欲しいわ。ショートでもツインでもないこの髪型が。
…あ、でも実装時にはこの子はいないんだった。
今いる子の誰かの顔を変えるしかないか。新キャラはもう作りたくないしなっ!
倉庫っ子を変えるのが一番かな…同じ青頭だし(ひどい)
そうなったら名前を変えるのも視野に入れるしか?(さらにひどい)
玲人。
エクステ使う間のキャラクリエステ内画像。
ネコ系メンズを意識して作りました、やっぱりこれもスキット顔('◇')ゞ
やっぱり鼻が気になるのですが、メンズだからこれ位でも別に…って気持ち。
NGS顔の初期メイクとしてPSO2にもあるスキットメイクとクリアリップを使用。
どちらもほんの少し淡く、で御座いますけどね(;´Д`)
ぶっちゃけ、この子は作成段階からサクサク作って、
惑星に降り立った後も手直し作業はほぼゼロ(アクセ調整等は除く)だった気がする。
やっぱ男キャラの方が気軽に作れんだね。
…見た目に気を使う必要がないって意味かも知れんが。
カレンダー
注意
PSO2 注意事項
当ブログで使用してるPHANTASY STAR ONLINE2の画像は「『ファンタシースターオンライン2』著作物利用ガイドライン」に基き、PHANTASY STAR ONLINE2にて撮影した物を使用しております。
PHANTASY STAR ONLINE2に関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※当方は画像設定1なので、通常より画質が劣る事をご理解並びにご了承お願い致します。
※2016/08/22にPCが新しくなりました。設定3~5辺りになると思います。
2016/12/29以降の記事は基本的に設定6です。
2021年3月3日のアップデートでのグラフィックエンジン変更に伴い、当方では設定4~5辺りを選んでおります。最高画質ではない事をご了承下さい。
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
PSU 注意事項
当ブログで使用しているPHANTASY STAR UNIVERSEの画像は、「PHANTASY STAR UNIVERSE著作物利用規約」に基き、PHANTASY STAR UNIVERSEよりキャプチャーした物を使用しております。
PHANTASY STAR UNIVERSEに関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※2007/0927以降はPHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望にてプレイ並びに撮影を行っております。
※2010/1119 PC版に変更致しました。
PSU オフィシャルサイト
当ブログ 注意事項
当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(転載・配布など)は禁止しております。
気侭にGIFアイコンを作成する事もありますが配布を目的としてはおりません。
記事内でのお知り合い様のお名前はイニシャルにて表記する様心掛けております。それ故、同表記となってしまう方も居ります事、前以てお詫び致します。
当ブログで使用してるPHANTASY STAR ONLINE2の画像は「『ファンタシースターオンライン2』著作物利用ガイドライン」に基き、PHANTASY STAR ONLINE2にて撮影した物を使用しております。
PHANTASY STAR ONLINE2に関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※当方は画像設定1なので、通常より画質が劣る事をご理解並びにご了承お願い致します。
※2016/08/22にPCが新しくなりました。設定3~5辺りになると思います。
2016/12/29以降の記事は基本的に設定6です。
2021年3月3日のアップデートでのグラフィックエンジン変更に伴い、当方では設定4~5辺りを選んでおります。最高画質ではない事をご了承下さい。
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
PSU 注意事項
当ブログで使用しているPHANTASY STAR UNIVERSEの画像は、「PHANTASY STAR UNIVERSE著作物利用規約」に基き、PHANTASY STAR UNIVERSEよりキャプチャーした物を使用しております。
PHANTASY STAR UNIVERSEに関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※2007/0927以降はPHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望にてプレイ並びに撮影を行っております。
※2010/1119 PC版に変更致しました。
PSU オフィシャルサイト
当ブログ 注意事項
当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(転載・配布など)は禁止しております。
気侭にGIFアイコンを作成する事もありますが配布を目的としてはおりません。
記事内でのお知り合い様のお名前はイニシャルにて表記する様心掛けております。それ故、同表記となってしまう方も居ります事、前以てお詫び致します。
管理人紹介
名前:高峰 秋良
ゲームと読書が好きなインドア体質のヲタ社会人orz
誤字脱字勘違い多し。
現在プレイ中のゲームはPSO2。
いつまで経っても初心者級をモットーに(つд`)こそこそモタモタ冒険中。
PSO2 MYキャラ(2021/02/22現在)
1st 深冬 ニューマン男
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
2nd セラフィーヌ ニューマン女
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
3rd Kalpa デューマン女
Ph100 Te100 Hu100 Su100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Br100 Bo100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
4th ぷらむ ヒューマン男
Ph100 Bo100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Te100 Br100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
…+倉庫キャラ4人(Hr Ph Et Lu共に100)
現在テクPh多め。
テクがないと生きていけない体…
別ブログ【ぷそ2くろーぜっと!】
http://takamine.game-ss.com/
自キャラコーデブログ(更新停止)
読む本は国産ミステリーメイン。
社会派よりも本格派。
けれど探偵の活躍に一喜一憂なので、読みながら謎を解こうとの意思は薄い、なんちゃってミステリーFAN(またはミーハーミステリーFAN)。
ゲームと読書が好きなインドア体質の
誤字脱字勘違い多し。
現在プレイ中のゲームはPSO2。
いつまで経っても初心者級をモットーに(つд`)こそこそモタモタ冒険中。
PSO2 MYキャラ(2021/02/22現在)
1st 深冬 ニューマン男
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
2nd セラフィーヌ ニューマン女
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
3rd Kalpa デューマン女
Ph100 Te100 Hu100 Su100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Br100 Bo100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
4th ぷらむ ヒューマン男
Ph100 Bo100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Te100 Br100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
…+倉庫キャラ4人(Hr Ph Et Lu共に100)
現在テクPh多め。
テクがないと生きていけない体…
別ブログ【ぷそ2くろーぜっと!】
http://takamine.game-ss.com/
自キャラコーデブログ(更新停止)
読む本は国産ミステリーメイン。
社会派よりも本格派。
けれど探偵の活躍に一喜一憂なので、読みながら謎を解こうとの意思は薄い、なんちゃってミステリーFAN(またはミーハーミステリーFAN)。
カテゴリー
初めての方は「はじめに」に目を通していただければ幸いです♪
こっそりんく
------- PSO2お役立ちサイト -------
PSO2 Wiki
PSO2 攻略Wiki
PSO2 Skill Simulator
PSO2 シンボルアート Wiki
------- PSUお役立ちサイト -------
PSU-Wiki
PSUさーち
------- PSZお役立ちサイト -------
ファンタシースターZERO Wiki
PS0/マグ
PSO2 Wiki
PSO2 攻略Wiki
PSO2 Skill Simulator
PSO2 シンボルアート Wiki
------- PSUお役立ちサイト -------
PSU-Wiki
PSUさーち
------- PSZお役立ちサイト -------
ファンタシースターZERO Wiki
PS0/マグ