忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あっはっは。(追加有)

PS2ユーザー乙。PS終了のお知らせ?
http://phantasystaruniverse.jp/news/update/
http://phantasystaruniverse.jp/news/wis/?mode=view&id=816

一部の内容に関してはPSにも反映されるとの話になってるみたいですが、感覚的には無印とイルミナスの違い的なものになりそうですね。

PSではグラフィック関連の追加は出来ないとの噂なので、アイテム追加に関しては「PSじゃ別のものに置き換えるか全く見えませんよー」となりそう。
まぁ真偽の程は解らないのですけども。
バランス調整や能力カスタマイズ等の点がどこまでPSにも反映されるかが問題かな?って感じです。

イルミの無料クラ配布が実施された時にも書きましたが、中の人はイルミ動かせるPCは所持してないのでPSでやってます。
これからも続けるつもりではいますが、さてはてどうなる事やら。
マイキャラ好きなので接続出来る間はやってみたいとは思いますが…。
今後益々ソロオンライン頻度が高まる気配は感じてますけどねぇ。


ネガな内容で申し訳ないですが、そんな風に感じましたよって記事でした。

拍手

発表から丸1日経過して少しは頭が冷えてきた気がするので、アップデート情報を見て感じた事をつらつらと書いてみます。
PSユーザーからの視点&頭が悪い中の人のぼやきちっくなモノになると思いますので、そこら辺はご寛恕頂けたらと。

ってか、ちょいと思い浮かんだ妄想を白文字白背景で書いてみる。
長スクロールだと思って見ない方が良いかも。

PSU発売前にこんな会話があったのかも知れない。

( ´∀`)<PS2とPCでPSシリーズを出したいのですが。
( ・A・)<サーバを分けるのかね? 資金的にそれは無理だろう?
( ´∀`)<サーバは一緒でおk
( ・A・)<PS2のBBは使用出来ないだろう?アップデートで不満が出そうなんだが。
( ´∀`)<1年から半年後の追加ディスク販売を事前に知らせ、小出ししつつ2年継続を目指します。
( ・A・)<2年じゃダメだろう、キミィ
( ´∀`)<勿論2年以降の継続運営を視野に入れてます。
( ・A・)<?
( ´∀`)<追加ディスク販売後、初期のクライアントの無料配布を行い、PCユーザーの取り込みを図ります。
( ・A・)<…
( ´∀`)<その後緩やかにPS2では辛い仕様にし、PCへの移行を促します。
( ・A・)<そう上手く行くものかね?
( ´∀`)<ユーザーを篩いにかけ、PSUの為にPCを新調するユーザーを作る為の処置です。
( ・A・)<…ふむ
( ´∀`)<最初から小出しを行うのも、忍耐度の高いユーザーを残す為です。
( ・A・)<ナンダッテー
( ´∀`)<この2つの苦難を乗り越えたユーザーは安定した接続を期待出来る者です。
( ・A・)<しかしキミ、それではPS2ユーザーが納得しないだろう?
( ´∀`)<その後、満を持して追加ディスクの無料配布を行います。
( ;・A・)<そちらも無料にしたら困るだろう?
( ´∀`)<イエイエ、これが最後の篩いと新たな収入の確保に繋がるのですよ。
( ・A・)<?
( ´∀`)<PS2では苦しい仕様を溢れさせPS2での限界を感じたユーザーは…
( ・A・)<PCを買って無料クライアントに飛びつくものも居るかも知れないな。
( ´∀`)<それが狙いです。告知も大々的に行う予定です。
( ・A・)<しかしそれだけでは収入アップには繋がらないのだが?
( ´∀`)<ここからが重要です。
( ・A・)<?
( ´∀`)<無料配布を行った後、PCのみのアップデートを行うのです。
( ・A・)<PCアップデートで収入を得るという事か?
( ´∀`)<イエ、違います。アップデート自体は無料とします。
( ・A・)<…?
( ´∀`)<アップデートは無料。しかし課金システムを導入し、そこから収入を得るのです。
( ・A・)<それは…上手く行くのかね?
( ´∀`)<忍耐強く付いて来たユーザーは選ばれし者。資金を注ぎ込む事間違いなし。
( ・A・)<…しかしその時点でPS2ユーザーからの不満は出ないのかね?
( ´∀`)<PS2はそこまでにジワジワと切り捨てるので声が上がっても少数です。
( ;・A・)<いや…しかしな…
( ´∀`)<2度に渡る無料クライアント配布でPCに乗り換えないユーザーは金を落としはしませんよ。
( ・A・)<そうかも知れないが…
( ´∀`)<小出しに我慢し、PCを買ったユーザーこそ、長期の顧客となり得るのです。
( ・A・)<それは…確かにそうかも知れないが。
( ´∀`)<まだ何か?
( ・A・)<目論見通りに行かず、その時点でかなりのPS2ユーザーが残っていたらどうする?
( ´∀`)<その時はPC・PS2で追加有料ディスクを販売すればおK。
( ・A・)<……
( ´∀`)<しかしその可能性は薄いでしょう。ガッツリ締め付けますので。
( ;・A・)<こ…小出しを続けていて、悪名が轟きはしないか?
( *´∀`)<課金を続けるユーザーは噂なんて気にしませんよ?w
( ・A・)<そういうものかね…?
( *´∀`)<DCでも続ける人は最後まで続けました。
( ・A・)<…(人数は僅かだったがな…)
( *´∀`)<サーバ利用料に課金システムを加え、大幅な収入アップが見込めますよ!
( ;・A・)<目論み通りうまく運ぶのかね…?
( ´∀`)<公には2年のサービス継続を狙うと断言します。赤字が嵩むのならそこで打ち切ればおK。
( ;・A・)<……(ヒドイナ)
( ´∀`)<開発費はパッケージで賄えるようにしますし、その他諸々の維持費などもこの通り。
( ・A・)<…!!(2年やれば大丈夫な設計なのか)
( ´∀`)<その後の課金システムの収入は残ったユーザー数に応じて臨機応変に…w
( ・A・)<あまり気は進まないが承認しよう。
( ´∀`)<ありがとうございますwww

色々突っ込みあるだろうが中の人の完全なる(被害)妄想なので異論反論は断固拒否する(ぁ



読んで後悔した人、すまんです orz
だから長スクロールだと思ってスルーしろといったでしょうがっ!!!


では感想と言うかグダグダと言うか…感じた事をつらつらと書いてみましょうか。

・アイテムの追加
新規グラフィックが云々とあるので、PS2には恩恵ナシ。
問題は新規グラを持った人と一緒に冒険できるのかって所?
無印とイルミを見る限りは出来る可能性のほうが高そうですが…。
しかし、全てのレアを過去にしてるPSUなので、「強い武器を実装しましたwww」との羅列になりそうな予感もするんだがな。

・戦闘バランスの調整
ここの4種に関してはPS2でも反映されそうな予感。
「バランス調整=弱体化」ってのが多く感じられるPSUの中で強化される物があるのか。
タイプ・種族のバランス調整は「どれもこれも平均化」とかやらかしそうな気も?
キャス強すぎとか(SUVのせいかな? とは思うけど)、FM(FFとか?)強すぎとかありますけどね。
どれか一つを先にやって、具合を見つつ別のものも…ってのが理想なのかも知れませんが。
しかしながらJC中は無敵ってのはWTやAFしてると嬉しい気もする。
カチンカチンと連続して、気が付いたらPA出せないうちにPPなくなってましたってのがあるので。
ナコーをがしがし使いたいのに、1度しか使えませんでした。チャージのみまくりです…とかね!
中の人がヘタなだけですか? そうですか… orz
記事UPして勘違いしてる気がしてキタ。
中の人、狙ってJC発動できた試しないんですよね。
JCを狙っては出せないけど、「PA出す→カチン→PA出す→カチン→PA出さないうちにPP終わりました」ってのが減るかも知れないとの意味かと思ったんですけど>JC中無敵
認識違いしてるのかもな…>自分


・キャラクター能力のカスタマイズ
PS2に反映されるんかの?
ってか、レベルキャップ到達は僅かしかない中の人なので反映されてもそこまで行くかどうかは(以下略

・マイルームの機能追加
共有ボックスを拡張するより倉庫の更なる拡張を(ぁ
多分ここで「服を置けるドレッサーを追加しろ」なんて言ったら、「PCのみになります」ってなるだろうから、それは言わない。
倉庫で一番圧迫してるのは武器もあるけど服なんだよな…と思う中の人。
エントランス間のアイテム移動ってのは共有ボックスを介した移動が可能になるって事かなぁ…?

・インターフェイスの(以下略
PS2ではどうなるんでしょうかね?
オンラインステータスの機能拡張とか、モノによってはPS2無理になりそうな予感?

・条件ミッション
PS2無理な予感がー!!

・課金システムの(以下略
これがPS2にも反映されたら(悪い意味で)笑う事にする。
PSUチケットの購入は一月(か1週間かはわからんが)制限があると言ってるように見えますね。
これ(↑)の意味がわからない気がしたので下記で付け加えます。
ユーザーショップが存在してるので、課金システムで強化なりをしたアイテム(武器・防具)は販売・譲渡不可にしてこないと…色々と崩壊しそう。
穿った見方をすれば、ここのところあった販売・譲渡不可のアイテム実装は課金システム利用のアイテムを販売・譲渡不可にする為のお試し実装だったーとか?
うがちすぎーうがちすぎー。
しかしまぁ、コレあると今まで頑張って「50%作りました」「10/10作れました」って方々が切なくなりそうかも。
強化に関しては、リペアは出来るのか、同じ武器にPSUチケット(仮)を使用し、何度も強化するのは可能なのか。
属性率に関しても同じ武器に何度もUPは可能なのか、UP値はどれ位なのか。
匙加減によっては……(キコエナーイ)…ってなりそうなんですが。
同じ武器(防具)の属性UPは何度も出来ますよ、となれば。アトハワカルナ(ァ

下記青色部分を追加しました。
チケットの制限ってのは、「1ヶ月(ないし一週間?)で購入出来るチケットは10枚まで」との制限があるように読み取れましたよ、との意味。
蓄積が出来るとか書いてあるので。
例えば一ヶ月で購入出来るチケットは10枚まで。強化は1回5枚。属性の武器(ないし防具)は10%UPが10枚20%UPが20枚とか、こんな感じ?になるかもなーって思ったのです。





で、中の人が一番恐れている事は、ですね。
昨日書いた記事(折り込み前の内容)に
>感覚的には無印とイルミナスの違い的なものになりそうですね。
って書いたのですが、これなんですよねー。
無印とイルミナスで何が起きたか。

高難易度ミッションはイルミナス専用なので無印ではプレイできません。

追加アップデート来たら同じ事起きる気がします。

アイテムの追加の服はさて置き、武器に関しては基板なり現物なりでドロップするのでしょう。
そうなると無印とイルミで起きた事がアップデートとそうでないモノとでも起きるのは必然で。

更なる高難易度ミッションはアップデート専用なのでPS2ではプレイできません。

うん、ありえる

現行で行けるのはLV150前後の敵まで…かな?(近頃色々な所に行ってないので解らんが)
なので160辺りにするまでは(PT組めるかはさて置き)PSでもやれると思います。
しかし更なる上を目指すとなると……。

でもって、一部未実装や実装はしてるけど入手が容易ではないセラン系素材等が「更なる高難易度ミッション」でしか取れなくなるとしたら。
いや、その前にまだ実装してない武器や基板が「更なる高難易度ミッション」でしか入手できないとしたら。

中の人は自力で素材を集めてぽつぽつと合成したり強化してます。
入手物の運は宜しくなく、未だに実装されたけども拾った事はないのよーってのが多いです。
あれも欲しい、コレも欲しい、だからもう少し回ってがんばろー!って感じでのたのたやってます。
PA上げしてるのも地味ですが楽しいと思ってますし、ソロでものんびり楽しめてると思います。

けど、欲しいものが拾えて満足し、アップデートによる制約をひしひしと感じ始めたら。







それが何時になるかは解りませんが、その時はグラールに別れを告げると思います。

今更ながらの本音暴露ですが、中の人がPS2でPSUを続けてる最大の理由が「スイッチポンでネトゲ出来る物だから」なんですよね。
仮にPSUが動くPCあってもPCには移行しません。
アップデートが来て「楽しいよー」と仰ってるPCの方々に「止めますねー」なんてメルを出すのも申し訳ない気もするので、止める時はアイテム配布も行わないようにしたいと。
(今までそういって渡されたものもあるのですが、みるたび切なく感じてしまうので…)

とは言っても、まだまだ別れるには早い時期だとも思ってますので、楽しめる範囲がある限りは続けます^^



あぁ、うん…来週半ばにライセンス切れるんだけどね orz

多分もう1~2ヶ月は買うと思います、きっと。うん、多分。
次の移住先ないしねぇ…暫くはソロオンラインをやりますわw








いやねぇ…実は諸事情で携帯買いなおしたばかりなんだ(5万ウン千円とかしたけども)。
で、アップデート情報なければ来月にでも携帯の方のにも登録(課金?)仕様と思ってたんだけどさ。
流石にこの状況で携帯サイトの方にも課金するのは気が引けて、考えただけで終わってしまったよ。
タイミングよかったのか悪かったのか(^^;
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

注意

PSO2 注意事項
当ブログで使用してるPHANTASY STAR ONLINE2の画像は「『ファンタシースターオンライン2』著作物利用ガイドライン」に基き、PHANTASY STAR ONLINE2にて撮影した物を使用しております。
PHANTASY STAR ONLINE2に関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※当方は画像設定1なので、通常より画質が劣る事をご理解並びにご了承お願い致します。
※2016/08/22にPCが新しくなりました。設定3~5辺りになると思います。
 2016/12/29以降の記事は基本的に設定6です。
2021年3月3日のアップデートでのグラフィックエンジン変更に伴い、当方では設定4~5辺りを選んでおります。最高画質ではない事をご了承下さい。
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

PSU 注意事項
当ブログで使用しているPHANTASY STAR UNIVERSEの画像は、「PHANTASY STAR UNIVERSE著作物利用規約」に基き、PHANTASY STAR UNIVERSEよりキャプチャーした物を使用しております。
PHANTASY STAR UNIVERSEに関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※2007/0927以降はPHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望にてプレイ並びに撮影を行っております。
※2010/1119 PC版に変更致しました。
PSU オフィシャルサイト

当ブログ 注意事項
当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(転載・配布など)は禁止しております。
気侭にGIFアイコンを作成する事もありますが配布を目的としてはおりません。
記事内でのお知り合い様のお名前はイニシャルにて表記する様心掛けております。それ故、同表記となってしまう方も居ります事、前以てお詫び致します。

管理人紹介

名前:高峰 秋良

ゲームと読書が好きなインドア体質のヲタ社会人orz
誤字脱字勘違い多し。


現在プレイ中のゲームはPSO2。
いつまで経っても初心者級をモットーに(つд`)こそこそモタモタ冒険中。

PSO2 MYキャラ(2021/02/22現在)
1st 深冬 ニューマン男
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
 ・サポパ3体
2nd セラフィーヌ ニューマン女
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
 ・サポパ2体
3rd Kalpa デューマン女
Ph100 Te100 Hu100 Su100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Br100 Bo100 Hr100 Et100 Lu100
 ・サポパ3体
4th ぷらむ ヒューマン男
Ph100 Bo100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Te100 Br100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
 ・サポパ2体
…+倉庫キャラ4人(Hr Ph Et Lu共に100)

現在テクPh多め。
テクがないと生きていけない体…

別ブログ【ぷそ2くろーぜっと!】
 http://takamine.game-ss.com/
自キャラコーデブログ(更新停止)




読む本は国産ミステリーメイン。
社会派よりも本格派。
けれど探偵の活躍に一喜一憂なので、読みながら謎を解こうとの意思は薄い、なんちゃってミステリーFAN(またはミーハーミステリーFAN)。

こっそりんく

------- PSO2お役立ちサイト -------
 PSO2 Wiki
 PSO2 攻略Wiki
 PSO2 Skill Simulator
 PSO2 シンボルアート Wiki

------- PSUお役立ちサイト -------
 PSU-Wiki
 PSUさーち

------- PSZお役立ちサイト -------
 ファンタシースターZERO Wiki
 PS0/マグ

ブログ内検索

アクセス解析