気侭雑記帳
徒然なるままに色々のつもりが、PSU&PSO2ブログと化していた。
精霊運の導きのままに
PA経験値取得率UPが始まったので、天然精霊運の良い子を主に起動し、PA上げ冒険を行ってる中の人です。
28日の開始初日は、まず姫(運は良くなかったけど)を起こしてFMのまま連絡通路に突撃ー!
……
…
姫を冒険させた理由。
φGにしてPA上げしたかったけど、マジャのLVが49で後少しで50になりそうだったので50にしてからφGに戻したかった。
連絡通路に行った理由。
姫の装備はイベミの飛来用のままなので闇敵の所に行けば良いじゃない。
で、数回連絡通路方面をやったら、マジャが50になったので、無事φGに戻す事が出来ました。
でもって姫のその日の起動は終了になりましたとさ。
以下は折り込みで。
28日の開始初日は、まず姫(運は良くなかったけど)を起こしてFMのまま連絡通路に突撃ー!
……
…
姫を冒険させた理由。
φGにしてPA上げしたかったけど、マジャのLVが49で後少しで50になりそうだったので50にしてからφGに戻したかった。
連絡通路に行った理由。
姫の装備はイベミの飛来用のままなので闇敵の所に行けば良いじゃない。
で、数回連絡通路方面をやったら、マジャが50になったので、無事φGに戻す事が出来ました。
でもって姫のその日の起動は終了になりましたとさ。
以下は折り込みで。
28日はキャス男に天然大が一番良い運だったので、姫の冒険が終わった後はグランさんを起動。
今回のPA上げ期間こそはfGでグレネ上げやクロス上げやマシ上げしたいグランさん。
イベミ終了次点でGMは19となっておりました。
職上げにどこが良いかな? と思いながら、選んだ先はGコロのHIVE方面だったのですが、特攻かましたら1周だけでおなか一杯になったので、ヴィヴィに場所を移して職上げを。
無事にGM20になったのでfGに出戻って未修得だったグレネ6色とクロス4色を取得。
アキラちゃんの所に保管してあった氷マシを貰ってきましたが、マシを全色覚えるには枠が怪しかった為、ある程度他の物が上がるまでマシの全色取得は保留との形。
Nさんとメルを交わしつつ、グレネ上げのお勧めミショを尋ねてみたら、やはり死闘が宜しいらしく。
死闘に飽きたらドラや月下も良いですよーとの情報も頂きました。
ありがたやー。
そんなこんなでグランさんで死闘に突撃。
道中はセイバー、槍、クロスやマシを使いながら進めつつ、ボスでグレネとの形で数回冒険をし、28日は終了しました。
29日は天然超にヒュマ男だったので、くばらっぴを起動して月下でPALVの底上げを。
やってて感じたのは、くばらっぴはダガー振り回してるのが一番楽しいなぁ…って事。
40になったヒカイをトールに渡して、1からヒカイを育ててたのですが、何度かの月下でそちらがWTでは限界の30に到達。
トールのシュンブかブテンを貰ってきて30まで育てようかな? と思ったのですが、30になったヒカイと40になってるシュンブとブテンをグランに渡して、その3つを1から育成しなおせば良いじゃない、ってなりました。
……
…
他の30未満のPA上げる方が先だろうとのセルフ突っ込みは聞かなかった事にした。
ってな訳で、くばらっぴはダガー上げつつ月下S2をグルグルしてました。
ボスではソードグラビティと弓(チョウセイソウ)使ってますが、ソードグラビティを21にするのは夢のまた夢の様な気がして来たよ…。
UP来ててもしんどいね、これ。
30日はニュマ子に天然超だったので、ライオーネ様で冒険を。
そうだ、職育成途中のGTなら遺産いっても良いんじゃね?
なんて思いついちゃったので、中の人は遺産ソロを決行してみました。
やった難易度は、今回はB。
箱から出たものはこんな感じ。
1回目:グラッシャー1つ。他はS基材といつもの青い丸いの。
2回目:ヴァパスシューター1つ。S+10が1つ。他はS基材といつもの青い丸いの。
3回目:グラッシャー1つ。他はS基材といつもの青い丸いの。
出ないよりはマシだけど、やっぱボッタ食らった気がしました orz
グラッシャーは初入手だったので、最初は嬉しかったんだけどねぇ。
って、オラ、ショット欲しいんじゃよ。
これおまけ。
Nさんとメルで遺産の話をした時に、お互いソロで冒険する時のB2の敵の対処の仕方が異なってると気付いたので、遺産行ったついでに撮影してきました。
ウチは中の人の戦い方の好みの性質上、近接よりも中遠距離を主にしてる時の方が多いです。
中の人はB2のザムヴァは最初にスルーし、先にちっちょいのを処理した後にサムヴァを倒すってのをやってるのですが。
こんな感じで毎回サムヴァを処理してます。
近接の職でもこのやり方は同じ。
ここの位置だとハンドガンでも届くのですよ。
まぁ、こう言うチキン戦法で時間かけつつチマチマやってますよって話でした。
で、ライオーネ様のPA上げはTハンドが主なのですが、どこ行こうかと悩んだ結果、ドラ当たりが良かろうとの結論に。
しかしドラをしてても飽きるので、久し振りに同じ場所から受諾できる遺跡にも足を伸ばしてみました。
久し振りだった為か、もっと通ってくれよって意味なのか。
行ってみたら初回でらぴぃに遭遇。
落としたのは通常羽のみでしたが、普通のらぴに会うのはとても久し振りな気がしたので、これはこれでよし。
で、最後まで行ったら思い出した。
ここでのらぴぃ出現って事は、ラスのスヴァがオルグタスとか言うのに変わるんじゃよね?
上手い事名前入り(敵の)の写真は撮れませんでしたが、倒した瞬間っぽいのが撮れてた。
これ以外にもう一回遺跡に行ってみたのですが、らぴぃには会えず。
通常のスヴァと戦って理解したのは、ライオーネ様で冒険してるとスヴァよりもオルグタスの方が倒しやすかったって事くらいでした。
そいや、ここでも稀にカティ出てくれるんだね。
ドラ飽きたらここ来てみても良いかぁ。
月下S2にも足を伸ばしてみましたが、ライオーネ様GTでの月下はあまり楽しくなかったです。
ライオーネ様はドラと遺跡でPAあげしてればいいか。
Tハンド6色と属性弓2つの21↑は達成。そう言えばカードの21↑もしないといけないんだったな、と思い出したところでライオーネ様の冒険は終了となりました。
この日はKさんの2キャラがLV100に到達したので、ハゲカげっちゅの冒険の日でもありました。
ミヤさんのPA上げはプロトでなので、GMからプロトに職変更をして、プロトでハゲカのお手伝いに。
さっくりと2回のハゲカげっちゅをこなした後、同じメンバーでGAMの2ndにも行って来ました。
未カンストの子でーってな話をNさんから頂いてたので、お言葉に甘えてくばらっぴとグランさんを出撃。
最初に行ったのは聖地。参戦したのはくばらっぴ。
中の人は聖地は初だったので、色々な武器を山と抱えて言ったのですが、然程使わずに終了しました。
補助回復遅くて申し訳なかった。
2回目に行ったのは流水。参戦したのはグランさん。
Kさんが始めてだとの事で、最初は殆ど説明せずにSAありルートでアルテラとご対面。
2回目は説明をしつつSAなし。
気が付けば夜も遅い時間となってたので、3回目のおさらいまでは行けませんでしたが、またお時間や気が向かれた時にさそってくだしぁ。
そんなこんなのここ数日でした。
本日はヒュマ子・キャス男に天然超との事なので、グレネ上げに頑張ってくるつもりです。
ミヤさんを優先にした方がいいかなー?
今回のPA上げ期間こそはfGでグレネ上げやクロス上げやマシ上げしたいグランさん。
イベミ終了次点でGMは19となっておりました。
職上げにどこが良いかな? と思いながら、選んだ先はGコロのHIVE方面だったのですが、特攻かましたら1周だけでおなか一杯になったので、ヴィヴィに場所を移して職上げを。
無事にGM20になったのでfGに出戻って未修得だったグレネ6色とクロス4色を取得。
アキラちゃんの所に保管してあった氷マシを貰ってきましたが、マシを全色覚えるには枠が怪しかった為、ある程度他の物が上がるまでマシの全色取得は保留との形。
Nさんとメルを交わしつつ、グレネ上げのお勧めミショを尋ねてみたら、やはり死闘が宜しいらしく。
死闘に飽きたらドラや月下も良いですよーとの情報も頂きました。
ありがたやー。
そんなこんなでグランさんで死闘に突撃。
道中はセイバー、槍、クロスやマシを使いながら進めつつ、ボスでグレネとの形で数回冒険をし、28日は終了しました。
29日は天然超にヒュマ男だったので、くばらっぴを起動して月下でPALVの底上げを。
やってて感じたのは、くばらっぴはダガー振り回してるのが一番楽しいなぁ…って事。
40になったヒカイをトールに渡して、1からヒカイを育ててたのですが、何度かの月下でそちらがWTでは限界の30に到達。
トールのシュンブかブテンを貰ってきて30まで育てようかな? と思ったのですが、30になったヒカイと40になってるシュンブとブテンをグランに渡して、その3つを1から育成しなおせば良いじゃない、ってなりました。
……
…
他の30未満のPA上げる方が先だろうとのセルフ突っ込みは聞かなかった事にした。
ってな訳で、くばらっぴはダガー上げつつ月下S2をグルグルしてました。
ボスではソードグラビティと弓(チョウセイソウ)使ってますが、ソードグラビティを21にするのは夢のまた夢の様な気がして来たよ…。
UP来ててもしんどいね、これ。
30日はニュマ子に天然超だったので、ライオーネ様で冒険を。
そうだ、職育成途中のGTなら遺産いっても良いんじゃね?
なんて思いついちゃったので、中の人は遺産ソロを決行してみました。
やった難易度は、今回はB。
箱から出たものはこんな感じ。
1回目:グラッシャー1つ。他はS基材といつもの青い丸いの。
2回目:ヴァパスシューター1つ。S+10が1つ。他はS基材といつもの青い丸いの。
3回目:グラッシャー1つ。他はS基材といつもの青い丸いの。
出ないよりはマシだけど、やっぱボッタ食らった気がしました orz
グラッシャーは初入手だったので、最初は嬉しかったんだけどねぇ。
って、オラ、ショット欲しいんじゃよ。
これおまけ。
Nさんとメルで遺産の話をした時に、お互いソロで冒険する時のB2の敵の対処の仕方が異なってると気付いたので、遺産行ったついでに撮影してきました。
ウチは中の人の戦い方の好みの性質上、近接よりも中遠距離を主にしてる時の方が多いです。
中の人はB2のザムヴァは最初にスルーし、先にちっちょいのを処理した後にサムヴァを倒すってのをやってるのですが。
こんな感じで毎回サムヴァを処理してます。
近接の職でもこのやり方は同じ。
ここの位置だとハンドガンでも届くのですよ。
まぁ、こう言うチキン戦法で時間かけつつチマチマやってますよって話でした。
で、ライオーネ様のPA上げはTハンドが主なのですが、どこ行こうかと悩んだ結果、ドラ当たりが良かろうとの結論に。
しかしドラをしてても飽きるので、久し振りに同じ場所から受諾できる遺跡にも足を伸ばしてみました。
久し振りだった為か、もっと通ってくれよって意味なのか。
行ってみたら初回でらぴぃに遭遇。
落としたのは通常羽のみでしたが、普通のらぴに会うのはとても久し振りな気がしたので、これはこれでよし。
で、最後まで行ったら思い出した。
ここでのらぴぃ出現って事は、ラスのスヴァがオルグタスとか言うのに変わるんじゃよね?
上手い事名前入り(敵の)の写真は撮れませんでしたが、倒した瞬間っぽいのが撮れてた。
これ以外にもう一回遺跡に行ってみたのですが、らぴぃには会えず。
通常のスヴァと戦って理解したのは、ライオーネ様で冒険してるとスヴァよりもオルグタスの方が倒しやすかったって事くらいでした。
そいや、ここでも稀にカティ出てくれるんだね。
ドラ飽きたらここ来てみても良いかぁ。
月下S2にも足を伸ばしてみましたが、ライオーネ様GTでの月下はあまり楽しくなかったです。
ライオーネ様はドラと遺跡でPAあげしてればいいか。
Tハンド6色と属性弓2つの21↑は達成。そう言えばカードの21↑もしないといけないんだったな、と思い出したところでライオーネ様の冒険は終了となりました。
この日はKさんの2キャラがLV100に到達したので、ハゲカげっちゅの冒険の日でもありました。
ミヤさんのPA上げはプロトでなので、GMからプロトに職変更をして、プロトでハゲカのお手伝いに。
さっくりと2回のハゲカげっちゅをこなした後、同じメンバーでGAMの2ndにも行って来ました。
未カンストの子でーってな話をNさんから頂いてたので、お言葉に甘えてくばらっぴとグランさんを出撃。
最初に行ったのは聖地。参戦したのはくばらっぴ。
中の人は聖地は初だったので、色々な武器を山と抱えて言ったのですが、然程使わずに終了しました。
補助回復遅くて申し訳なかった。
2回目に行ったのは流水。参戦したのはグランさん。
Kさんが始めてだとの事で、最初は殆ど説明せずにSAありルートでアルテラとご対面。
2回目は説明をしつつSAなし。
気が付けば夜も遅い時間となってたので、3回目のおさらいまでは行けませんでしたが、またお時間や気が向かれた時にさそってくだしぁ。
そんなこんなのここ数日でした。
本日はヒュマ子・キャス男に天然超との事なので、グレネ上げに頑張ってくるつもりです。
ミヤさんを優先にした方がいいかなー?
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
注意
PSO2 注意事項
当ブログで使用してるPHANTASY STAR ONLINE2の画像は「『ファンタシースターオンライン2』著作物利用ガイドライン」に基き、PHANTASY STAR ONLINE2にて撮影した物を使用しております。
PHANTASY STAR ONLINE2に関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※当方は画像設定1なので、通常より画質が劣る事をご理解並びにご了承お願い致します。
※2016/08/22にPCが新しくなりました。設定3~5辺りになると思います。
2016/12/29以降の記事は基本的に設定6です。
2021年3月3日のアップデートでのグラフィックエンジン変更に伴い、当方では設定4~5辺りを選んでおります。最高画質ではない事をご了承下さい。
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
PSU 注意事項
当ブログで使用しているPHANTASY STAR UNIVERSEの画像は、「PHANTASY STAR UNIVERSE著作物利用規約」に基き、PHANTASY STAR UNIVERSEよりキャプチャーした物を使用しております。
PHANTASY STAR UNIVERSEに関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※2007/0927以降はPHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望にてプレイ並びに撮影を行っております。
※2010/1119 PC版に変更致しました。
PSU オフィシャルサイト
当ブログ 注意事項
当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(転載・配布など)は禁止しております。
気侭にGIFアイコンを作成する事もありますが配布を目的としてはおりません。
記事内でのお知り合い様のお名前はイニシャルにて表記する様心掛けております。それ故、同表記となってしまう方も居ります事、前以てお詫び致します。
当ブログで使用してるPHANTASY STAR ONLINE2の画像は「『ファンタシースターオンライン2』著作物利用ガイドライン」に基き、PHANTASY STAR ONLINE2にて撮影した物を使用しております。
PHANTASY STAR ONLINE2に関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※当方は画像設定1なので、通常より画質が劣る事をご理解並びにご了承お願い致します。
※2016/08/22にPCが新しくなりました。設定3~5辺りになると思います。
2016/12/29以降の記事は基本的に設定6です。
2021年3月3日のアップデートでのグラフィックエンジン変更に伴い、当方では設定4~5辺りを選んでおります。最高画質ではない事をご了承下さい。
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
PSU 注意事項
当ブログで使用しているPHANTASY STAR UNIVERSEの画像は、「PHANTASY STAR UNIVERSE著作物利用規約」に基き、PHANTASY STAR UNIVERSEよりキャプチャーした物を使用しております。
PHANTASY STAR UNIVERSEに関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※2007/0927以降はPHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望にてプレイ並びに撮影を行っております。
※2010/1119 PC版に変更致しました。
PSU オフィシャルサイト
当ブログ 注意事項
当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(転載・配布など)は禁止しております。
気侭にGIFアイコンを作成する事もありますが配布を目的としてはおりません。
記事内でのお知り合い様のお名前はイニシャルにて表記する様心掛けております。それ故、同表記となってしまう方も居ります事、前以てお詫び致します。
管理人紹介
名前:高峰 秋良
ゲームと読書が好きなインドア体質のヲタ社会人orz
誤字脱字勘違い多し。
現在プレイ中のゲームはPSO2。
いつまで経っても初心者級をモットーに(つд`)こそこそモタモタ冒険中。
PSO2 MYキャラ(2021/02/22現在)
1st 深冬 ニューマン男
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
2nd セラフィーヌ ニューマン女
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
3rd Kalpa デューマン女
Ph100 Te100 Hu100 Su100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Br100 Bo100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
4th ぷらむ ヒューマン男
Ph100 Bo100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Te100 Br100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
…+倉庫キャラ4人(Hr Ph Et Lu共に100)
現在テクPh多め。
テクがないと生きていけない体…
別ブログ【ぷそ2くろーぜっと!】
http://takamine.game-ss.com/
自キャラコーデブログ(更新停止)
読む本は国産ミステリーメイン。
社会派よりも本格派。
けれど探偵の活躍に一喜一憂なので、読みながら謎を解こうとの意思は薄い、なんちゃってミステリーFAN(またはミーハーミステリーFAN)。
ゲームと読書が好きなインドア体質の
誤字脱字勘違い多し。
現在プレイ中のゲームはPSO2。
いつまで経っても初心者級をモットーに(つд`)こそこそモタモタ冒険中。
PSO2 MYキャラ(2021/02/22現在)
1st 深冬 ニューマン男
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
2nd セラフィーヌ ニューマン女
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
3rd Kalpa デューマン女
Ph100 Te100 Hu100 Su100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Br100 Bo100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
4th ぷらむ ヒューマン男
Ph100 Bo100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Te100 Br100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
…+倉庫キャラ4人(Hr Ph Et Lu共に100)
現在テクPh多め。
テクがないと生きていけない体…
別ブログ【ぷそ2くろーぜっと!】
http://takamine.game-ss.com/
自キャラコーデブログ(更新停止)
読む本は国産ミステリーメイン。
社会派よりも本格派。
けれど探偵の活躍に一喜一憂なので、読みながら謎を解こうとの意思は薄い、なんちゃってミステリーFAN(またはミーハーミステリーFAN)。
カテゴリー
初めての方は「はじめに」に目を通していただければ幸いです♪
こっそりんく
------- PSO2お役立ちサイト -------
PSO2 Wiki
PSO2 攻略Wiki
PSO2 Skill Simulator
PSO2 シンボルアート Wiki
------- PSUお役立ちサイト -------
PSU-Wiki
PSUさーち
------- PSZお役立ちサイト -------
ファンタシースターZERO Wiki
PS0/マグ
PSO2 Wiki
PSO2 攻略Wiki
PSO2 Skill Simulator
PSO2 シンボルアート Wiki
------- PSUお役立ちサイト -------
PSU-Wiki
PSUさーち
------- PSZお役立ちサイト -------
ファンタシースターZERO Wiki
PS0/マグ