忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(*゚∀゚)=3ハァハァ

昨日、遂にあの1点物を強化して参りました。


思わずこんなの作っちゃったw
出来た瞬間WJ10号の黒化雨宮さんのあのシーンを思い出して、台詞入れ替えてこんなの作ってブログに掲載しちゃう辺り、中の人は紛れもなくPSYRENファンなんじゃないかと思ってみた。
中の人にもっと技術があったら、「好き!宇宙で一番好き!! この世に生ける生物の中で一番好き!!」のシーンも改変加えてやりたかったのだが、残念ながらそんな技術は中の人にはなかったのでした orz
あ、因みに本来のシーンは「作ってくれた!!」ではなく「助けてくれた!!」でございます。
…おいといて。

以下折り込みに行ってみるか…。

拍手

何を作ってくれたのかというと、兼ねてからブログでも書いてた気がするこちらです。
psu_10housyuu23.jpg
報酬期間の結果のページにも同じ画像載せてますが、こちらでも載せちゃうのだぜ。

今回の期間中に叩いたホリレイ・ミーティオ・ノヴァの結果を考えたり、以前頑張って作ってたファントム10/10の道のりの事を考えると、中の人は本当にライフルの強化に運がなさ過ぎだったので、1つしかない(E-1でしか入手フラグを立ててなかった)ブラックメテオーラも叩いたらバッキバキになるんじゃないか、とか、「イヤ、でも待てよ。ホリレイ/Dは9/9にはなったじゃないか。1点物には運があるのかも知れないぞ」、とか、とても悩んでいたのですが、「もうどうにでもなぁれ」な気持ちで持ち込んだらこの結果だよ!
8になった時点で「そうか、+10グラ消費させて『サーセンww』させるつもりなんだな」と思いながら強化し、9になった時点で「そうか、+10グラ消費させて、『ここまで来たのにダメでした』のブログネタにさせるつもりなんだな」と思ったり。
…無事完成した時、「ワシ…夢見てるんじゃろか?」と頬を叩いたとの落ちがあるんですけども。
でもって、何度も画面見直して「夢じゃない!」と思った瞬間、PSYRENのあのシーンが脳裏に浮かんでニヤニヤしっぱなしだったのです。
好き好き、兄ちゃん大好き! でもホリレイ・ミーティオ・ノヴァを爆砕した恨みは忘れねぇ…(ぁ
でもブラックメテオーラを10/10にした感謝も忘れないよ、よ!
今回完成した10/10の中で一番信じられなくて嬉しかったのがコレだと思う。
ホント、悩んでたのが嘘の様に無事出来ちゃいました。あぁ…嬉しいなぁ…♪


とりあえずこちらどうぞ。
情報源はいつものWiki様で御座います。
(PSU Wiki様→http://suimasen.sakura.ne.jp/aaaphp/start.html)

☆9のライフルの10/10性能。スティークは割愛。
・ホワイトミーティオ 10/10
PP1749 攻撃力689 命中力170
・クリムゾンノヴァ 10/10
PP1238 攻撃力759 命中力140
・ホーリーレイ 10/10
PP1792 攻撃力763 命中力268
・ファントム 10/10
PP1652 攻撃力641 命中力188
・キウジバボウ 10/10
PP1958 攻撃力483 命中力216
・ホーリーレイ/D 10/10
PP1124 攻撃力696 命中力180
で、
・ブラックメテオーラ 10/10
PP1370 攻撃力689 命中力408

攻撃ではノヴァかホリレイ(純正品)が独走なのは変わらず。
ミーティオと攻撃力一緒でPP少ないのでミーティオ持ってる人から見ればメテオーラは不要っぽ。
希少性の高さだけがあるって感じですね、メテオーラは。
しかし1回しか入手のチャンスがなかったホリレイ/Dよりは実用性に長けてるのかな?
…中の人、ホリレイ/Dは2本(両Eでもらえてたので)共、仲良く9/9になってますg
強さを求める方には然程見向きされない様なメテオーラでした。
ライフル持てる子に命中は然程いらん気がしますが、種族的に命中が欲しいと思うならメテオーラが嬉しいのかも知れませんが。

ってな感じで、メテオーラ10/10は自己満足なブツで、持ってても(希少性はさて置きとして)凄い! と思われるようなものじゃなかったとの結果になりました。
ノヴァかホリレイ(純正品)の10/10完成した人は充分すぎるほど勝ち組ですね。
特にホリレイはイベ時のみに掘れたもので、現状では出土しない物なのでAライフルの中では最高級のものではないかと思った次第。
ノヴァも通常ミショで掘れるとはいっても、頻繁に拾えるものじゃなさそうだしなぁ…。

因みにダメ値のブレ幅とかはよく解らん中の人なのでそこら辺まで考慮に入れると何が良いのかとかは解らない。
中途半端な事を書いてて申し訳ない。

…何が言いたいのかというと。

拍手コメの返事にもなるのですが、10/10作るってのは自己満足だと思うのですよ。
以前も同じ事書いてる気がしますけども。
Sで10/10ってのはS基板代やら投下するグラの数値的に、中の人にはまだまだ敷居が高いので、強化なんて殆どしてないんですが、Aの射撃・法撃ならば叩いてみたいとの気持ちがあるわけで。
カスタムのフルカス取ったのなら話は別になるのですが、そうじゃなければ10/10だろうと9/9だろうと8/8だろうと然したる違いはないと思うのです。
10/10じゃなきゃ絶対にダメだ、なーんて事は思ってません。
ウチのA打撃なんてそりゃもー無強化も、5/9とかも、6/6とかだってありますぜ?
A射撃・法撃だって8/8のや5/10とかもあった気がします。無強化もあるな、うん。
ただ、数揃えられるモノだったら10/10持ってた方が気持ち的に嬉しい。
ただそれだけなのです。
強化UP期間が来てるんだから、10/10所持する夢見ても良いじゃない。
人様が10/10持ってると羨ましいなと思ったりするので、ちょっと位は自分でも10/10持ってみたいよね、A射撃・法撃しか叩けないけどって感じ。
報酬期間結果の10/10の列挙は「今回コレだけの夢が叶いました」って記録です。
チキンハートだけども、強化UP期間でヒャッホイできたんだよー、嬉しかったんだよーって意味です。
あの報酬結果を見て「今更こんなの叩いてるんだ」とか「こんなの作って喜べてるのか」なんて思われてるかな?とか思ってたのですが、まさか「叩け」と強要してるように見えてるとは思いませんでした。
稀に強化の話題になると「叩いたら?」的な発言はグラールでやったりしてますが、本気で強要してるつもりはないですし、報酬期間の記事でも人様に「叩きなさい」とのつもりで載せてる訳じゃないんです orz
そんなこんなで、「強化は自己満足。10/10目指すのも、割れて分子分母を揃えるのも、叩かずに無強化を貫くのも、安全圏で止めるのも、全てはご自身の判断でどうぞ」なのです。

で、結論としては、『メテオーラ10/10嬉しいぞ、能力がどうだとか余り関係ないぞ』、なのでした。
PS2じゃ見た目が置き換えられるので見た目に口を挟むのは笑われると思っているのですが、黒っぽいフォルムの武器らしいメテオーラはグランさんには似合うだろうと思いますしね。
グラを置き換えられて自分では見れない新グラ武器だけど、似合いそうな物を10/10で持てたってのが嬉しいんですよ。
ほら、自分では見えないけど、PCの方からは新グラで表示されてる訳でしょ?
PCの方とご一緒した時に、「あ、その武器、そのキャラには似合ってる感じ~」なんて思われるんだったら、それはそれで嬉しいんですよ。
逆にPCの方から「その子にその武器だとちょっとイメージにあってない気がしますね」とか言われたこともありますが、「それならば別の子に持たせてあげよう」って気になりますし。
EP3アペンドブック(だっけ? ジラソーレ付いてた本)を眺めながら、この武器はこう言う見た目なのか…って想像しながら新グラ武器所持させてます。
まぁ、オキクとかはピトックになっちゃってるPS2なので、本来のグラの事は考えずに「MFでもピトックだじぇ、可愛いっす…ww」とか思ってたりしますg

色々脱線。失礼しました。


そんなこんなで昨日の強化は物凄く興奮してました。
他にも色々叩きに行きましたが、完成した10/10は報酬結果の記事でどうぞ。
ヴァリスタ、もう1個10/10欲しかったのだが、夢と消えましたがな orz




強化の後はのたのたと冒険をしてたのですが、くばらっぴで雷獣S2(らぴぃには会えなかった)をやって、戻ってみたらやけに人が多くてビックリ。
しかしあまり気にせずに補充や買い物をして再度冒険に行こうとしたのですが。
あれ? 今なんか違う色の名前の発言があった気がするぞ?

で、名前表示をさせてみたら、あらびっくり。
psu_100215.jpg
ノエルさんおりましたがな。

だがしかし、既にPTを組んで冒険に行く直前だった模様。
GMさんとPTを組むのは初めてですとか話してる方が居ました。
うらやましいのぅ…
つか、ノエルさんの服は初期服に見えてるので、何らかの新服着てるのかな? なんて思った次第。

で、冒険に行くらしいGMさんPTを見つつも雷獣S2冒険に向かったくばらっぴ。
昨日は3周か4周しましたがらぴぃに会うことは叶わず、くばらっぴの冒険は終了。
しかし時間的に日付が変わるまでまだ余裕があったので、久し振りにトールを出して雷獣Sに行ってみたら1発目でらぴぃ出る可能性のMAPを引いて、そのまま進んだららぴぃが出てきた罠。
……

やっぱアレかな。E-2だとS2での遭遇は難しいのかも知れんな。

因みに今回もショコラはドロップせず、置物とラピ羽(通常の)のみとなってました。

でもGMさんを見れたし、らぴぃにも会えたのでよかったとは思いました
まる


今日もちょろりと雷獣を回ってみようかな?
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

注意

PSO2 注意事項
当ブログで使用してるPHANTASY STAR ONLINE2の画像は「『ファンタシースターオンライン2』著作物利用ガイドライン」に基き、PHANTASY STAR ONLINE2にて撮影した物を使用しております。
PHANTASY STAR ONLINE2に関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※当方は画像設定1なので、通常より画質が劣る事をご理解並びにご了承お願い致します。
※2016/08/22にPCが新しくなりました。設定3~5辺りになると思います。
 2016/12/29以降の記事は基本的に設定6です。
2021年3月3日のアップデートでのグラフィックエンジン変更に伴い、当方では設定4~5辺りを選んでおります。最高画質ではない事をご了承下さい。
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

PSU 注意事項
当ブログで使用しているPHANTASY STAR UNIVERSEの画像は、「PHANTASY STAR UNIVERSE著作物利用規約」に基き、PHANTASY STAR UNIVERSEよりキャプチャーした物を使用しております。
PHANTASY STAR UNIVERSEに関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※2007/0927以降はPHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望にてプレイ並びに撮影を行っております。
※2010/1119 PC版に変更致しました。
PSU オフィシャルサイト

当ブログ 注意事項
当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(転載・配布など)は禁止しております。
気侭にGIFアイコンを作成する事もありますが配布を目的としてはおりません。
記事内でのお知り合い様のお名前はイニシャルにて表記する様心掛けております。それ故、同表記となってしまう方も居ります事、前以てお詫び致します。

管理人紹介

名前:高峰 秋良

ゲームと読書が好きなインドア体質のヲタ社会人orz
誤字脱字勘違い多し。


現在プレイ中のゲームはPSO2。
いつまで経っても初心者級をモットーに(つд`)こそこそモタモタ冒険中。

PSO2 MYキャラ(2021/02/22現在)
1st 深冬 ニューマン男
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
 ・サポパ3体
2nd セラフィーヌ ニューマン女
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
 ・サポパ2体
3rd Kalpa デューマン女
Ph100 Te100 Hu100 Su100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Br100 Bo100 Hr100 Et100 Lu100
 ・サポパ3体
4th ぷらむ ヒューマン男
Ph100 Bo100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Te100 Br100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
 ・サポパ2体
…+倉庫キャラ4人(Hr Ph Et Lu共に100)

現在テクPh多め。
テクがないと生きていけない体…

別ブログ【ぷそ2くろーぜっと!】
 http://takamine.game-ss.com/
自キャラコーデブログ(更新停止)




読む本は国産ミステリーメイン。
社会派よりも本格派。
けれど探偵の活躍に一喜一憂なので、読みながら謎を解こうとの意思は薄い、なんちゃってミステリーFAN(またはミーハーミステリーFAN)。

こっそりんく

------- PSO2お役立ちサイト -------
 PSO2 Wiki
 PSO2 攻略Wiki
 PSO2 Skill Simulator
 PSO2 シンボルアート Wiki

------- PSUお役立ちサイト -------
 PSU-Wiki
 PSUさーち

------- PSZお役立ちサイト -------
 ファンタシースターZERO Wiki
 PS0/マグ

ブログ内検索

アクセス解析