気侭雑記帳
徒然なるままに色々のつもりが、PSU&PSO2ブログと化していた。
か…買っちゃった… orz
こちらの記事(http://takamine.blog.shinobi.jp/Entry/647/)でちょろっと触れてますが。
たぶん後悔はしてない。
でもちょっとだけ反省してる… orz
(家人に「なんでこんなの買ったの?」と言われて「ネタになるかな? と思って」と答えたら呆れられました)
以下は折り込みでー。
たぶん後悔はしてない。
でもちょっとだけ反省してる… orz
(家人に「なんでこんなの買ったの?」と言われて「ネタになるかな? と思って」と答えたら呆れられました)
以下は折り込みでー。
今回のこちらもローソンの地域限定スイーツ。
甲信エリア限定っちゅか、一応エリア的には「中部地区」となってる模様。
http://www.lawson.co.jp/area/tyuubu.html
こちら(↑)にある「信越放送番組対抗 オリジナルスイーツ対決」の第二弾(2/17~)の物となります。
「トマトとエリンギのレアチーズ」と「ふじりんごのレアチーズ」の2種。
ビクビクしながら(主に前者を)食べてみたのですが、前回の「トマトとほうれん草のティラミス」に感じたような「1つでもうお腹一杯です(味的な意味で)」ってのはなかった気がします。
「トマトとエリンギのレアチーズ」
エリンギは細かいのがレアチーズの中にたっぷりと。
エリンギの不思議な食感が、今までにないスイーツを感じさせてくれました。
考えてみればエリンギって物凄く個性を発する味を持ってるわけじゃないんですよねぇ…。食感が(スイーツとしては)珍しく感じたけども、食べてて「コレはないだろう」っちゅ組み合わせではありませんでした。
トマトの酸味でさっぱりと食べれますし、エリンギもそんなに違和感を覚えなかったかなー?って感想。
想像してたよりも美味しかったよ!これには驚いた。
「ふじりんごのレアチーズ」
とっても…普通に無難な味です…w
上にあるリンゴはシナモンパウダーでほんのりと大人な味わい。
スポンジとレアチーズの間にふじりんごのジャム(多分)があって、りんごの風味を目一杯味わえました。
ちょっとした総括っぽい感想。
1回目の対決のティラミスを食べた時にぼんやりと思ったのですが、正統派のスイーツを対決企画として出すのはどうなんだろうとの感想が。
正統派VS正統派ならば良いのですが、どうみてももう片方のが奇を衒ったと言うか、野菜を使用して目先を変えたもの、なので、それにぶつけるのが正統派のスイーツなのは首を傾げてしまうんですよね。
…正統派の方が安心して食べられるんだけどさ。買う前から味の想像が出来ちゃうのがなぁ…w
トマトをスイーツに使うのはそんなにおかしな事ではないとは思います。
(中の人の好き嫌いはありますが)
スイーツ対決で「トマトVSりんご」ってのが…対決として成り立つのか? と、第一回の2つを食べた時に思ったのですが。
で す が !
2回目の対決のコレ2品を食べた時に思いました。
この4つの中で一番良いのって「トマトとエリンギのレアチーズ」なのかも知れん。
…いや、ネタとかじゃなく、割と本気で。
中の人は甘すぎるものにちょっと遠慮があります。
スイーツ食べるしチョコも好きだが、控えめな甘さをより好むっぽいです。
なので、ふじりんごの2品は中の人にとっては「甘すぎた」のです。
トマトのティラミスの方は…甘さはそんなになかったのですが、ちょっとまぁ…口に合わなかったので(紳士的表現)食べなかったことにして(ヒドイ)、今回のトマトのレアチーズの方は意外性も手伝って4品の中で1番良い気がしました。
エリンギと思ったら「うへぇ」ってなりますが、タピオカとかナタデココ的な食感じゃないかな? って思った。
でも見てみればエリンギなんですががががg
見た目の色合いもトマトの赤が綺麗でしたしねぇ。
無論ふじりんごの見た目も綺麗だったんですけども。
見て味の想像が出来たふじりんご2品よりも、食べて「お?」と思えたトマト(レアチーズ)に驚きの面も加わって、個人的にはイチオシな気分になってるのかも。
ま、でもさ。
対決企画のスイーツだったから興味を引かれてトマトの方も買ったけど、通常でトマトのがあったら…。
多分買わずにスルーしそうな私が居ましたとさ。
結論:期間限定(地域限定)ちゅのに弱すぎる中の人
甲信エリア限定っちゅか、一応エリア的には「中部地区」となってる模様。
http://www.lawson.co.jp/area/tyuubu.html
こちら(↑)にある「信越放送番組対抗 オリジナルスイーツ対決」の第二弾(2/17~)の物となります。
「トマトとエリンギのレアチーズ」と「ふじりんごのレアチーズ」の2種。
ビクビクしながら(主に前者を)食べてみたのですが、前回の「トマトとほうれん草のティラミス」に感じたような「1つでもうお腹一杯です(味的な意味で)」ってのはなかった気がします。
「トマトとエリンギのレアチーズ」
エリンギは細かいのがレアチーズの中にたっぷりと。
エリンギの不思議な食感が、今までにないスイーツを感じさせてくれました。
考えてみればエリンギって物凄く個性を発する味を持ってるわけじゃないんですよねぇ…。食感が(スイーツとしては)珍しく感じたけども、食べてて「コレはないだろう」っちゅ組み合わせではありませんでした。
トマトの酸味でさっぱりと食べれますし、エリンギもそんなに違和感を覚えなかったかなー?って感想。
想像してたよりも美味しかったよ!これには驚いた。
「ふじりんごのレアチーズ」
とっても…普通に無難な味です…w
上にあるリンゴはシナモンパウダーでほんのりと大人な味わい。
スポンジとレアチーズの間にふじりんごのジャム(多分)があって、りんごの風味を目一杯味わえました。
ちょっとした総括っぽい感想。
1回目の対決のティラミスを食べた時にぼんやりと思ったのですが、正統派のスイーツを対決企画として出すのはどうなんだろうとの感想が。
正統派VS正統派ならば良いのですが、どうみてももう片方のが奇を衒ったと言うか、野菜を使用して目先を変えたもの、なので、それにぶつけるのが正統派のスイーツなのは首を傾げてしまうんですよね。
…正統派の方が安心して食べられるんだけどさ。買う前から味の想像が出来ちゃうのがなぁ…w
トマトをスイーツに使うのはそんなにおかしな事ではないとは思います。
(中の人の好き嫌いはありますが)
スイーツ対決で「トマトVSりんご」ってのが…対決として成り立つのか? と、第一回の2つを食べた時に思ったのですが。
で す が !
2回目の対決のコレ2品を食べた時に思いました。
この4つの中で一番良いのって「トマトとエリンギのレアチーズ」なのかも知れん。
…いや、ネタとかじゃなく、割と本気で。
中の人は甘すぎるものにちょっと遠慮があります。
スイーツ食べるしチョコも好きだが、控えめな甘さをより好むっぽいです。
なので、ふじりんごの2品は中の人にとっては「甘すぎた」のです。
トマトのティラミスの方は…甘さはそんなになかったのですが、ちょっとまぁ…口に合わなかったので(紳士的表現)食べなかったことにして(ヒドイ)、今回のトマトのレアチーズの方は意外性も手伝って4品の中で1番良い気がしました。
エリンギと思ったら「うへぇ」ってなりますが、タピオカとかナタデココ的な食感じゃないかな? って思った。
でも見てみればエリンギなんですががががg
見た目の色合いもトマトの赤が綺麗でしたしねぇ。
無論ふじりんごの見た目も綺麗だったんですけども。
見て味の想像が出来たふじりんご2品よりも、食べて「お?」と思えたトマト(レアチーズ)に驚きの面も加わって、個人的にはイチオシな気分になってるのかも。
ま、でもさ。
対決企画のスイーツだったから興味を引かれてトマトの方も買ったけど、通常でトマトのがあったら…。
多分買わずにスルーしそうな私が居ましたとさ。
結論:期間限定(地域限定)ちゅのに弱すぎる中の人
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
注意
PSO2 注意事項
当ブログで使用してるPHANTASY STAR ONLINE2の画像は「『ファンタシースターオンライン2』著作物利用ガイドライン」に基き、PHANTASY STAR ONLINE2にて撮影した物を使用しております。
PHANTASY STAR ONLINE2に関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※当方は画像設定1なので、通常より画質が劣る事をご理解並びにご了承お願い致します。
※2016/08/22にPCが新しくなりました。設定3~5辺りになると思います。
2016/12/29以降の記事は基本的に設定6です。
2021年3月3日のアップデートでのグラフィックエンジン変更に伴い、当方では設定4~5辺りを選んでおります。最高画質ではない事をご了承下さい。
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
PSU 注意事項
当ブログで使用しているPHANTASY STAR UNIVERSEの画像は、「PHANTASY STAR UNIVERSE著作物利用規約」に基き、PHANTASY STAR UNIVERSEよりキャプチャーした物を使用しております。
PHANTASY STAR UNIVERSEに関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※2007/0927以降はPHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望にてプレイ並びに撮影を行っております。
※2010/1119 PC版に変更致しました。
PSU オフィシャルサイト
当ブログ 注意事項
当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(転載・配布など)は禁止しております。
気侭にGIFアイコンを作成する事もありますが配布を目的としてはおりません。
記事内でのお知り合い様のお名前はイニシャルにて表記する様心掛けております。それ故、同表記となってしまう方も居ります事、前以てお詫び致します。
当ブログで使用してるPHANTASY STAR ONLINE2の画像は「『ファンタシースターオンライン2』著作物利用ガイドライン」に基き、PHANTASY STAR ONLINE2にて撮影した物を使用しております。
PHANTASY STAR ONLINE2に関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※当方は画像設定1なので、通常より画質が劣る事をご理解並びにご了承お願い致します。
※2016/08/22にPCが新しくなりました。設定3~5辺りになると思います。
2016/12/29以降の記事は基本的に設定6です。
2021年3月3日のアップデートでのグラフィックエンジン変更に伴い、当方では設定4~5辺りを選んでおります。最高画質ではない事をご了承下さい。
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
PSU 注意事項
当ブログで使用しているPHANTASY STAR UNIVERSEの画像は、「PHANTASY STAR UNIVERSE著作物利用規約」に基き、PHANTASY STAR UNIVERSEよりキャプチャーした物を使用しております。
PHANTASY STAR UNIVERSEに関するデータ画像等の著作権はSEGA社に帰属します。
※2007/0927以降はPHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望にてプレイ並びに撮影を行っております。
※2010/1119 PC版に変更致しました。
PSU オフィシャルサイト
当ブログ 注意事項
当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(転載・配布など)は禁止しております。
気侭にGIFアイコンを作成する事もありますが配布を目的としてはおりません。
記事内でのお知り合い様のお名前はイニシャルにて表記する様心掛けております。それ故、同表記となってしまう方も居ります事、前以てお詫び致します。
管理人紹介
名前:高峰 秋良
ゲームと読書が好きなインドア体質のヲタ社会人orz
誤字脱字勘違い多し。
現在プレイ中のゲームはPSO2。
いつまで経っても初心者級をモットーに(つд`)こそこそモタモタ冒険中。
PSO2 MYキャラ(2021/02/22現在)
1st 深冬 ニューマン男
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
2nd セラフィーヌ ニューマン女
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
3rd Kalpa デューマン女
Ph100 Te100 Hu100 Su100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Br100 Bo100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
4th ぷらむ ヒューマン男
Ph100 Bo100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Te100 Br100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
…+倉庫キャラ4人(Hr Ph Et Lu共に100)
現在テクPh多め。
テクがないと生きていけない体…
別ブログ【ぷそ2くろーぜっと!】
http://takamine.game-ss.com/
自キャラコーデブログ(更新停止)
読む本は国産ミステリーメイン。
社会派よりも本格派。
けれど探偵の活躍に一喜一憂なので、読みながら謎を解こうとの意思は薄い、なんちゃってミステリーFAN(またはミーハーミステリーFAN)。
ゲームと読書が好きなインドア体質の
誤字脱字勘違い多し。
現在プレイ中のゲームはPSO2。
いつまで経っても初心者級をモットーに(つд`)こそこそモタモタ冒険中。
PSO2 MYキャラ(2021/02/22現在)
1st 深冬 ニューマン男
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
2nd セラフィーヌ ニューマン女
Ph100 Fo100 Te100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Br100 Bo100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
3rd Kalpa デューマン女
Ph100 Te100 Hu100 Su100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Br100 Bo100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ3体
4th ぷらむ ヒューマン男
Ph100 Bo100 Hu100 Fi100 Ra100 Gu100 Fo100 Te100 Br100 Su100 Hr100 Et100 Lu100
・サポパ2体
…+倉庫キャラ4人(Hr Ph Et Lu共に100)
現在テクPh多め。
テクがないと生きていけない体…
別ブログ【ぷそ2くろーぜっと!】
http://takamine.game-ss.com/
自キャラコーデブログ(更新停止)
読む本は国産ミステリーメイン。
社会派よりも本格派。
けれど探偵の活躍に一喜一憂なので、読みながら謎を解こうとの意思は薄い、なんちゃってミステリーFAN(またはミーハーミステリーFAN)。
カテゴリー
初めての方は「はじめに」に目を通していただければ幸いです♪
こっそりんく
------- PSO2お役立ちサイト -------
PSO2 Wiki
PSO2 攻略Wiki
PSO2 Skill Simulator
PSO2 シンボルアート Wiki
------- PSUお役立ちサイト -------
PSU-Wiki
PSUさーち
------- PSZお役立ちサイト -------
ファンタシースターZERO Wiki
PS0/マグ
PSO2 Wiki
PSO2 攻略Wiki
PSO2 Skill Simulator
PSO2 シンボルアート Wiki
------- PSUお役立ちサイト -------
PSU-Wiki
PSUさーち
------- PSZお役立ちサイト -------
ファンタシースターZERO Wiki
PS0/マグ